MIPS,ARM,extISA,DSP
2005/05/25 水 23:08
こばげん
Spring Processor Forum 2005レポート〜MarvellのARM互換プロセッサ「Feroceon」
MarvellのオリジナルARMコアの詳細がとうとう明らかに。
ハイパフォーマンスARMコアということで比較できそうなXscale2(仮称)はなぜかまだ姿を見せていない(本家のTigerもといARM12よりは前に出てくると思ってたんですが、ここで発表がないとVLSIシンポ以降かなぁ…わからん)ので、あのトンデモプロセッサ(Alphaのテクノロジで強化した)Samsung Hallaの名前が凄い久しぶりに出されていて懐かしくなってしまいます。そういえばSorakつくるって言ってましたねぇ。
しかしFeroceonはHallaとは違ってアーキテクチャに手を入れてOut-of-Orderにするなどして普通にコアを作り替えています。
ISAは基本的にコンパチで。プリロード命令はXScaleコンパチか。
しかしサーキットレイアウトで最大30%の性能改善を見込むあたり、いかに元がハードウェアの下の方のレイヤに強い会社かと言うことを示していますな。
ところでSoCのOrionのXbarは同時スイッチ接続数はいくつなんだろう…あとスイッチコネクトのデータ幅がわからん。
Spring Processor Forum 2005レポート〜さまざまなDSP搭載プロセッサ(その1)
MIPS32 24KEとかARMのOptimoDEとNEONとか。
MIPSはISAライセンシによる独自の派生コアはわりかし元気な気がしますが…本家はあまりドラスティックな動きがないですね。収益はそれなりに好調なようなのですが。
SMTも本家ではまだ実装してないですし。
この24KEのASEも将来は分離実装に移りそうな気が。命令セットは変更無しで同時実行可能なようにパフォーマンスを改善するとかそんな感じ?
…それやるならDSPコア積んだ方が良いか。
OptimoDEはカスタムで作り込みやすいOutboundなDSPコア。Uniphierとかのたぐいのもっとスタンダードな奴を本家が提供すると。
NEONは…ASEよりさらにおまけチックなんですが。初代MMXを思い出しますね。
ところでIBMはCellの発表はしましたが、440より上位の新SoCラインナップは無いんですか。というかCellの派生品がカバーするんですかね。…早くても来年か。
comments (0)
trackbacks (0)
<< 秋葉原が静止する日(ゲッターに非ず)
NG GPU in Xbox 360 >>
[0] [top]