不定記 [exa5] 

exa5 TOP

about/V's diary/Morige Diary/FAZ Column/BBS/InfiniTrain/Link/ant

mWimax 採用チップメーカ(rev 1.1)

UQ Wimaxのテスト端末が採用してるチップ。ちょう適当に推測。→どっちもチップメーカーからリリースが出たので確定。
Beceem’s Chip Included in the First 4G Service to Launch in Japan日本語PDF
GCT's GDM7205, Industry's First Mobile WiMAX™ Single-Chip Solution, Powers UQ Communications' USB and Express Card Modems

おそらくUD01NAとUD02NAがBeceemBCSM250)。
UD02NAは最近のPCカード系通信カードで主流の、内部でCardbus-USBブリッジ構成か。(BCSM250はUSB PHYもon chipな集積度が特徴なのですが)

UD01SSとUD02SSがGCT Semi(たぶんGDM7205)。端末開発のMODACOMが提供するベースモデルがそれぞれMW-U2500MW-C2500Eで、GDM7205採用のはず。

どちらもXOHMのローンチパートナー製品にも使われてるチップですね。いやXOHMはどうでもいいといえばどうでもいいのですが。なんであんなにパワーバジェットあるのにあんなに遅(ry RFデザインがアレだから(ry
…XOHM接続認証製品に採用された(ついでにモジュールでMITSUMIが採用した)Sequansがいないな…SQN1170なんかは今回採用された(どちらも2Rx/1Tx)のと違いTXも2xある(2Rx/2Tx)チップなのですが。…スペック上は。
モジュールも展示されてたようですが、モジュールといえばGDM7215系のWi-fi/WIMAXシングルチップは、Intel謹製以外なぁ…大体なんでWi-Fiの方の機能をケチっちゃうんだろう…せめて11n draft対応MACを入れようよ…


あとどうでも良いのですが、発表会の時のサービスエリア状況の説明、なんかわかりにくい言い方だったのか、青が速度のでない〜って載せてるサイトがいくつか(PC WatchのITmediaの記事とか)見られるのですが、これ、たぶん逆ですよね…皇居内部がエリアにならないという置局の基本原則を考慮すれば灰色か白の方がそもそも飛ばないところで赤がセルエッジギリギリってところじゃないかなぁ。青がある程度のゲインが得られそうな場所かと(そう書いてるサイトも複数ある)。
Tech | comments (0) | trackbacks (0)
1/1