ふ。
俺にも…わからないことぐらい…ある…
MMRかよ!
うっしゃー
メモリ増量だー(え?
あー
>いろいろと大変
なるほどその結果ギャルゲ主人公(ry
まて、まてまてまて!
バットで殴るのはよせ!
うわあああ(殴打
うーん
ソースネクストからウイルスセキュリティ2004の案内が来てたのですが、
K7エンジンってK7 Computing anti-virusかな。
ぎゃーす
Note PCの小さい足が折れた。
うわぁああああ…使ってたのに…
Note PCスタンドを購入しなければ駄目か!?
おーまいがー
会長収録の目隠しの国が見つからない。あああああ。
そういえば
FileZilla、2.20になってて日本語言語ファイルもちゃんとバージョンがあって使えるようになってます。ただ、設定のペイン・レイアウトのところだけ名前が抜けていて空白になってますが。
まあオリジナルのにケチをつけるのもなんなんで。
よほど変なのを見つけない限り日本語化はしなくて済みそうです。
インストーラーも日本語選択ができるようになってますし。
ああ
( ´Д⊂ヽもうだめぽ
あうあうあー
うあうあ
会長まだー?まだー?欠乏症が。
A1。
修正中。調整項目多数。人格改造万歳。
Parmalatのマスカルポーネ
今日京王ストアに寄ったら358円で安売りされてました。思わず買おうかと思ってしまった。
あ、昨日な。
キター
NECエレクトロニクス、2つのハイビジョン画像とマルチメディアデータの同時処理ができるBS/CS/地上波デジタル放送向けハイビジョンテレビ用システムLSIの発売について〜業界最高速の533MIPSプロセッサをユーザアプリケーション専用に搭載〜
VR5500内蔵来た!
あれ?
手元にヱフェドリン「ナガヰ」錠が。
あー、
ちょっとバッドに。やべぇ。牛乳で流し込むのはやめましょう。
ふふふ
甘いものくって復活。どうなってるんだ自分は。
Luz Destino聴きながら、だらだらWeb巡り。
堕落してるなぁ。
UNiTERAはつかったので次はTime Machine Rangeにしよう
ひとりでハイブリッドレコーダーの中身考えてるやつ(アブねー
それはともかくメモメモ。
1.Norton 2004
2.VirusBuster 2004
3.V3 Virus Block
4.Mcafee Anti-Virus
5.NOD32
6.Virus Chaser
こんなところか。
なんでだろー
【COMPUTEX】Nano-ITXの導入で小型PCの標準化を進めるVIA
CM400がVIAから公式にでたのは初めて?
しかしCPUはNano-BGAなのにVT8237はともかくCM400はなんでFBGAなんだろ。fpBGAとかにしないんだろうか。
FBGA→PBGA
あうあうあ
京王ストアでParmalatのマスカルポーネが580円だったのをみて高いなぁと思ってたのだが、
マスカルポーネ
…880円かい。
忘れてないよ一応な
東芝、HDD&DVDビデオレコーダー新製品、「RD-XS41」の発売について
RD-XS41がいよいよ登場
東芝、マルチドライブ搭載ハイブリッドレコーダ「RD-XS41」−「RDエンジン」で画質向上・機能一新。DVD-Rは4倍速に
RD-XS41正式発表。
内部構造をリニューアルしたとのこと。
新たに開発した第2世代マルチアーキテクチャー「Neo RD-Engine」を搭載し、高速化、マルチタスク化。
ってMPEG-2のデュアルエンジンになった訳でもなく、グラフィックプロセッサーのIn/Out同時使用可能になって、処理性能アップとソフトウェアの改良のお陰で実現してるのかな。
160GB HDDは1台で実現のようですから、RD-X4は250-320GBかな?
で、映像DACを12bit/108MHzに、GRT搭載ってところでしょうか。
どうせならEthernet経由のストリーム再生もサポートしてくれればいいですが。
まあそのまえにXS41、15万円から値下げしないと駄目だけど。
X3が10万円なのになぁ…
おーい
フルラインナップで顔料系に移行するんじゃなかったのか?エプソン、写真画質を可能にした顔料系インクジェットプリンタ
最上位と4色モデルだけかい!
Athlon64!64!
任天堂ではありません。
AMD Ushers in Era of Cinematic Computing with the AMD Athlon 64 FX Processor
AMD Athlon 64 FX-51 Processor
AMD Athlon 64 processor
the AMD Athlon 64 processor
あのね。
「面白ければ何でもいいじゃん」というのは良いんだ。良いんだけどね。
広く読んでるというんならせめて私のメガネ君くらいは読みましょう。
なぜかは…まあ語らなくてもわかるでしょう?>ごく一部の人
あとな。
節操がないというのは、富士見ミステリー文庫を処理していくくらいの覚悟を持ってないと言わない方が良いですよ?
地雷を踏んでは再び突撃し、また突撃し、
たまにつかれてファンタジア文庫に逃げて再び地雷を踏んで舞い戻り。
…え、僕ですか。僕は処理し続ける覚悟など無いので。
わりあい限定されたものしか読んでないですよ。
ちけっと・2・らいどは読んだけどな!
まあそういうことですよ。(どういうことだ
どうせならさぁ。
Sony Picturesに移管されたSonic Foundry製品、トップバッターでSound Forgeが7.0になったんですが、起動画面に思いっきりSONYマークが。
なんか不思議な気分。しかしどうせならOxford EQとか載せてくれないですかね?
64ー。
NVIDIAがAthlon 64対応チップセットnForce3を発表
ということでやっぱりnForce3 250Gbは遅れるわけで。
さきにK8T800で組んでおこうかなぁ…
というかみなさんAthlon64買ってくださいなー。AMDの存続のために(えー
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
蟹!、蟹!、蟹!、蟹!、蟹!
蟹ばっかりだよもう!
nicmaniaさんのところにギガニが。新たなる伝説を築いてくれてるようです。
90℃…
Athlon64ー
Athlon64 FX-51、
ほんとに
PC3200*, PC2700, PC2100 or PC1600 DDR SDRAM support
Registered DIMMs
ということでRegisteredサポートなんですね。これはまあ買えないな。
今日の一コマ
-----------------
AY-11B/インドネシア上空10000m
「誘導光放出。ポンピングレーザー照射」
「反転分布形成、パルス25Hz」
「導管強制冷却中、連続発光時間10sに設定、Cターレット照準」
「Cターレット照準。ALB-22から目標へのブーストトラップレーザー確認。照準レーザー同調」
「導管冷却完了。砲身形成。誘導放出、本照射」
「照射中。完了まで7,6,5,4,3…ALB-22より目標爆発を確認。照射終了」
「砲身再冷却開始。CEC Linkを一時切り離し」
「エキシマポット交換。ALB-22と共に270に転針」
-----------------
しまった
医者に行き忘れた!薬が…薬が…きれる…
今日は
やたらサーバが重いですな。
明日も重かったらサポートにメールしてみよう。
いちおう
tech-o-gen blog
遅くなったけど(ほんとにな
山下氏、院試合格おめでとうございます。
Unicode
アクセス解析の文字コードライブラリをjcode.plからJcode.pmモジュールにしてUnicodeに対応させたり。
みなさんDS4-100で来てたんですね。
えっとDS4-100は買わないと思います。
買うのならRS4-100Eになるでしょう。ってなんでUsers-sideで売り切れてるんだよ。
ちなみに
Users-side価格、個人輸入価格よりもさらに少し高いです。
やってられるか畜生って感じですな。(向こうだと安いところなら$60台なんですよ。それに送料$40として120円かけても…1000円くらい上乗せされてる気が)
まあ手間を考えれば妥当ですか。
ああ。
BTX規格が決まってきたので、ケースを購入するのを控えてたり。
いやすでに余ってるんですよ。
あれ?
Order:RaidStaq RS4-100E
…あれ?
RD Style
RD-X2を使っていて便利さに取り込まれてますが、遅いのが難点。
で、RD-X3も値段下がらないし(いや下がってるんだけどこれ以上はってことです)、
とヨドバシの店頭で眺めていたら、店員さんに声をかけられたのでついでに後継機種はいつ頃?と聞いてみたり。
やっぱりRD-X3はディスコンになって無くてまだRD-X4はでなさそうだとか。
RD-XS41は正式発表も今月末か来月頭じゃないかとのこと。
↓ちなみにRD-XS41はWPC EXPO 2003に展示されてたり。
東芝がHDD&DVDレコーダーの未発表機「RD-XS41」を展示!
…15万って高いよ!
まあ
ともかく東芝とAODで心中するつもりはないのでほかの会社の製品もチェックしてみてるんですが、GUIがなぁ。
やっぱRDシリーズが良いねぇ。あとPSX。
PSXといえば、PEG-UX50(なんで!?)ですが、
あれのメニューの回転速度が思ったより遙かに速くてビックリ。
あれなら実用的だ。A5402Sのメニューもそうですが。
チップレベルで考えようー
Main Controller:TMPR4938XBG-300
あたりでどうでしょう。
エンコーダー:MN85572
MPEG-4エンコーダー:MN195906
ビデオコントローラー:MN673794…OAKの方が良いか。
コンパニオンチップ:CB-130ベースでカスタム…
ってPSXって楽だなぁこう考えると。
DAKARA
結局、どれだけインスタントなエンジンが作れるか、どれだけ軽量な機体が作れるかなんですよ。
それが達成されないならカプセル型の方が有利に決まってます。
だからいまはカプセル型の方がいいでしょう。そりゃ。
あー
(( ´Д`)/ 先生ぇー、MYCOMがまた駄目本売ってますよー→CPUの創りかた
ファッキン。(ボブ&キース)
胃痛と闘い、収まったので学校行こうと思ってチェックすると休講でガックリ。
と話すと「どうせそんなことだろう」とか「さぼったとか」いうのはいくら日頃の行いが悪いからってひどいよう。
貴様が思ってるほど頑丈じゃないんだよ僕は!
とみっともなく逆ギレ。うわぁみっともなー。
GA-7N400Pro2
だからNorthにFANをつけるなと(ry
LANが恐怖の蟹ですよー
RTL8169とロジックは同じ(オンボード用)。
→恐怖の負荷&転送不安定
だから怖いって。BCM5705にでもすればいいのにねぇ。
まあでも
実際のところ、GIGABYTEの場合はFAN交換しやすいので、
ビデオカードよりまともといえなくもない。
ABITのとか悪夢ですよ。どうしろってんだよう。
そういえばABIT BD7(i845D)、粗大ゴミにさようならしました。
あー、だれか不安定きわまりないShuttle AS45/GTRもらってくれませんかね。
…あとで別CPUで試してみようかなぁ。
Sapphireー
あいかわらずうちからだとAsahi-net経由以外では異常に公式サイトが重いSapphire tech製ATI IGP320搭載M/BA3-M275、いい加減に変えたくなってきました。
だってBIOSもDriverもUpdateしないんですよ…もう。
しかしM-ATXで良いのって…SiS741は出てこないし。
KM400+VT8237かなぁ。MCP-Sが片鱗すら見せてくれないので、困ります。
とりあえず、死亡したTigerMP、3枚と、AthlonMP1.2GHz、2個はカトケンに。
っていうか。
想定台数が再び増えすぎていることに気づき。
きょうだいの部屋に4台、自分の部屋に2台、踊り場に4台、書斎に2台 or 3台に限界を設定していたのに。
AthlonXP 2500+/P4-2.4BGHz/Athlon 2100+/Athlon2400+で4台。
AthlonMP 1800+ dual/AthlonXP 1800+/AthlonXP1800+/P3-1.0BGHzで4台。
AthlonXP 2500+/P4-2.13GHz/P4-2.13GHzで3台。
ああ、一台余計に考えてたから予算オーバーになってたんだ。
ちゃんと整理して考えよう。
しかし
困ったことにギガニことギガな蟹onboard、RTL8110S-32、配線設計が楽な128-pin QFPでの供給がある所為か、これから出てくるM/Bにうようよ。
GIGABYTE/RADEON 9100 IGPなこれとか。
困った困った。せめてBCM5705あたりを積んでくれませんかね。
RADEON 9100 IGP
のなかではASUSのP4R800-Vが気になります。
>ギガビットLANを66MHz PCIでノースブリッジに接続するASUSの独自技術「ASUS LAN Accelerating Technology(LAT)」が用いられて
いるそうなので。まあ3c940みたいですけど。帯域2倍となるのは(たぶんA-Linkに直結してるんでしょうけど)いいなぁ、と。
うっかりさん
うああー、メッセを再インストールした際に、ログを取る設定し忘れてた。
ああ(´・ω・`)…莫迦だ。
師にアドバイスをいただいたのに上述の理由で忘れました。あうあうあ。
ああ。
>荻野目悠樹『デス・タイガー・ライジング』
立ち読みしましたよ?
えーっと、これ上下巻?
うーん。うーん。ひねり無し?もしかして?
どうかなぁ。
っていうか察してくれよォィ
PC970!
PowerMac G5、さくらやにあったんでさわってみました。
OS X、InternetExplorerを起動するにもワンテンポ遅れる感じがいやだったのですが、
速い、速いよ!化け物か!体感速度が違う…
欲しくなります。いや絶対に買えないけどね。
ところで
師はいらしたのでしょうか?師は。>コンサート
ケセラセラ
京セラの味ぽん(AirH" Phone)端末の写真(たぶん)がほんわかさんのところで。
http://and.kurumi.ne.jp/sp/2003/20030917wpcexpo/20030917bb.jpg
http://and.kurumi.ne.jp/sp/2003/20030917wpcexpo/20030917cc.jpg
http://and.kurumi.ne.jp/sp/2003/20030917wpcexpo/20030917dd.jpg
http://and.kurumi.ne.jp/sp/2003/20030917wpcexpo/20030917ee.jpg
http://and.kurumi.ne.jp/sp/2003/20030917wpcexpo/20030917ff.jpg
あ、
書き忘れてたよ。
落ちを。
ということで家に帰って日程をチェックしたら一ヶ月間違えてたことに後で気づいたとさ。
だからご安心を>師
ちゃんとオチ書くの忘れてました。すんません…
ってまさか僕間違って覚えてる?あってるよね?ドキドキ>もりげ氏
何とも説明できないわびしい気持ちになったことはあるかい
だるー。
かびーん(…
もりげ氏が弾くというのでホールに行こうと思って間に合うように家を出て、
時間が余ってたので
本屋によって
気づいたら
終わってた。
ごめんなさいごめんなさい。
あああああ、なんて莫迦なんだ…
MN8300
MN8300とかMN8300 分解とかで来てる方、こっちとかこちらへ。
ぼくは
何ヲタなのでしょうか。
あ、キモヲタなのは自覚してるから指摘しないでくださいお願いします。
なんだよう
健康サンダル萌えといったら「特殊だ」といわれました。
そうか?
大丈夫!
僕の方がさらにヒエラルキーが低いはず。
いいなぁ(ならなんとかしろ自分
時給1350円かぁ。
うあうあ
突然ロボットものが読みたくなってオンライン小説をあさる。
…まともなのがねぇー(当たり前
いやぁ、なんだかなぁ。誰かさんが「自分で書け!」という訳がちょっとわかりましたよ。
…書かないけどね。
リポート・インバース
僕はマジョリティですよーといったら
赤松先生の本全巻そろえてみろと言われました。
すいませんごめんなさいマジョリティじゃなくていいです。
ORS
ORS好きなんですよ。PORSも。
ドメイン持ってるくらい。
orbitalring.net/OrbitalRingSystem.comとか。
SSTO/Spaceplaneも好きですよ?
SSTO.JP/Spaceplane.jp持ってるくらい。
僕ら複数形
パラドキシカルな僕ら
マルチチュードな僕ら
ヲタクな僕ら
動物的な僕ら
記号的な僕ら
終末的な僕ら
終点の僕ら。
なんでだ
GA-7DXRにAthlon XP 2400+を載せようとしたのですが、
なぜか載せると立ち上がらず。
1500+に戻すと正常動作。なぜだ。
コア欠けかなと思ってチェックしてみたが違うようだし…
うーん。
ドナードナー(激しく違う
GA-7ZXR、GA-7VTXE、K7S5Aは燃えないゴミとして今日処分場へと旅立たれました。
KT266AってNorth BridgeにもKT266Aって書いてあったんですな。(ヒートシンクはずしたの初めて)
フルボキサミン
「血液がドロドロ」「血液サラサラ」と医学的な意味
MC-FANが始まりなのか。
オフショア
五洋建設、洋上風力発電建設システムを確立
今日の一コマ
--------------------------
構造を読み込む。そして展開。
うまくいった。
闇に沈んでいる魔法機関にすべての力が流れ込み、超効率動作によって力場が形成され、世界改変の準備が整う。
そして言葉に載せて力場解放の意志を形作る。
「注入」
一言でいい。
--------------------------
ううう
( ´_ゝ`)フーン
すいませんすいません。
ごめんなさい。
でも底が見えてしまう気がして気の毒でならない。
ひとことでいうと、ああ…世界が固体なんだなぁと。(意味不明)
フランスだ。
「2ヶ月間デモをしてなかったためにデモの仕方を忘れてしまったかのようです」
フランスF2。
(゜Д゜≡゜Д゜)
>ゴーストが出て大変というのであればもう地元のCATVに入った方が確実だ。
Σ(゜Д゜)
言ってはいけない真理を…
刺客
たしかに新モデルが大量投入されますね。
ソニー、スカパー!対応/バイオでDVDも作れる新「コクーン」
Click to DVD 1.4は秋モデルにも搭載されてないんですが。
パイオニア、HDDとDVD-R/RWのハイブリッドレコーダ4機種
2ヵ国語対応があいかわらず駄目。
ソニー、BSアナログ対応「スゴ録」ハイブリッドレコーダ
うむ…きになるな。EPGあるし。
>携帯電話赤外線予約対応
だし。
CATVなのでGRTいらないし。
ソニー、追いかけ再生対応の4倍速記録DVD±RWレコーダ
そういえばハイブッドタイプのコクーンもあったんですよね。
<コクーン> デジタルレコーダー NDR-XR1
デザインはよかったけど中身はいまいち。
シャープ、業界最薄59mmのスリム型ハイブリッドレコーダ
かんたん予約が気になります。
で、
「RD-XS31」を9月1日に発売した、シェアは一位ではないけどファン数ならたぶん一位の東芝はどう攻めるのでしょうか。
RD-X3を実質値下げするだけ?
ネタがー
なんかLED照明を使った可視光通信で、話のネタになる構造を思いついたんですが、風呂入ったらすっかり忘れました。
あまりにも頭がポンコツでこまります。うあああああ。
LED照明による可視光通信って言うのはそのまんまで、
照明に変調かけて信号を載せる通信方式です。
端末からの送信が難しいけど。
time complex,
「おばあちゃんはアイドル」の3,4巻が売ってた。
初めて見かけました。思わず立ち読みしてみたり。
今度確保しに行こう…
(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)
「バイオノートTR」PCG-TR2/B・TR2E・TR2/P
デュアルバンド・トリプルモードがやっと載ったよ!
欲しいですな。
いや買えないけどさ。
ずれるのは承知の上。|悲しいときー! | |髭を剃ったら血がだらだら流れてきた時ー! |そうだ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゜Д゜) ( ´д`)
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )(゜Д゜)(゜ー゜)( )
/ /\\ .||_____|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
第六大陸 2を読了。
感想はもりげ氏の感想に準ずる感じで。
最後の部分は相当強引ですね。それまでが割合きれいなだけにそう感じる。
最後の大仕掛けは平行してかかれる別のお話として分離したほうがいい気が。
あれだけだとなんかもったいないです。
それはともかく、素晴らしい…
まあ気に入った人物が死にましたが。
とりあえず、皆さん読んでください。とだけいっておきたい。
ひげ
ひげを剃らなかったら、きょうだいに「麿みたい」と暴言を吐かれた。
ガクリ。
ガッテン
、r.r 、i. /  ̄l 7 なんだってー
r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/
|_,|_,|_,|/ |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l なんだってー
|_,|_,|_人 (^i; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / なんだってー
| ) ヽノ゛i u ´ ヽ !
| `".`´ :! ,,..ゝ! なんだってー
人 入_ノ 、 r'´~`''‐、 / \ \ \ メ / )`) ) なんだってー
/ \_/\:ヽ `ー─ ' / \\ . \ メ ////ノ
/ ヽ、:..、 ~" // ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
/ ` ー┬─ '"´ i i / ノゝ / なんだってー
/ | Y | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._
/ y | ヽ_/ \ _/ |ニニニニ| なんだってー
どこが
ガッテンなんだよォィ。
恩人ですが
山下氏のサイトにリンク。
あー
空間格子でぶつぶつ。
がー。
結局
という便利な言葉で終端を。
で、何がしたかったんだろうか自分は。
某所でblogを始めてみる。
改造改造
MSN Messenger6にしてWindows Messengerを削除したら、IEのツールバーから消えてしまったので、
↓を参考に追加。
IEのツールバーにオリジナルボタンを追加する
やっぱり
構造がわかりづらすぎるかね。
うーむ。どうしよう。
フィールダー
NortonのかわりにTiny5を試したら多機能すぎて訳がわからん。
速度は落ちないのは優秀なんだが。
日本語版待ち決定。
ということでほかのPFWを探さねば。
っていうかOutpostでもういいかな。
めんどー
なのでOutpost2.0を入れてみる。
$39か…
ひとつもない。
「形容すら無意味?」
「形容できないものはないよ。できないことを形容できるんだから」
…
つかってる感じ。
HTS548060M9AT00 (Travelstar 5K80 /60GB)、DK23DA-40Fよりむしろ静かかも。回転数は上がったけど。とりあえずヘッド退避時の甲高い音がなくなっただけでずいぶん静かになった気が。
うわ
前田建設 ファンタジー営業部
交換
Hitachi DK23DA-40FからHGST HTS548060M9AT00に交換。60GBにアップグレード。
Sandra 2003の結果。
DK23DA-40F
Benchmark Breakdown
Buffered Read : 67 MB/s
Sequential Read : 16 MB/s
Random Read : 3735 kB/s
Buffered Write : 57 MB/s
Sequential Write : 16 MB/s
Random Write : 3727 kB/s
Average Access Time : 13 ms (estimated)
HTS548060M9AT00 (Travelstar 5K80 /60GB)
Benchmark Breakdown
Buffered Read : 88 MB/s
Sequential Read : 31 MB/s
Random Read : 6 MB/s
Buffered Write : 73 MB/s
Sequential Write : 30 MB/s
Random Write : 8 MB/s
Average Access Time : 9 ms (estimated)
5400rpmになったのでAccess Timeが短くなってて良い感じです。
しかしその後DK23DA-40FをNOVAC HDDもっとはい〜るKIT 1394(Oxford Ox911)に入れたら、
なぜかちゃんと認識されずエラー。キットが壊れてるのかと思ってDeskstar 120GXP入れたら認識。
どうも相性があるようです。
しょうがないので2.5インチ→3.5インチ変換コネクタでデスクトップ機につないでネットワーク経由で中身を吸出し。
遅い。
しかし
すべて再インストールしなおさなければならないので面倒なことこの上ない。
ところでリカバリしてSP1いれてDirect X9.0b入れた後Windows Updateかけたら38件。60MB。
これはナローバンドだとつらいだろうなぁ…
とりあえずとっととATOKは入れておきたい。あとNorton Internet Securityが見つからないので、
代わりを選定中。どうしようかね。
T-300
0.存在証明
もうちょっと。
あとちょっとで一年たつけど?
∩( ´Α`)< 先生、「ナンバーガールが解散してたことを今日初めて知った」ってどうよ?
いやほんとに気づいてなかった。
くるりはまだいるよね?
あ。
昨日ね。
いや
>「ネットに本名晒すなんて嫌だ!」とほざく人間はやはり屈折している日陰者なんだろうか
いやそんなことはないんではないかと。
まあ本名バレバレな僕が言ってもしょうがないですが。
いやあ.comな時代は本名がWhoisで簡単に引けたのでさらしても同じだったから。
あーあ。
絶望的に頭の悪いニュース
こういうふうに生殺しって使うのかー
そうかー
そうかー
白痴なのは誰だろー
僕か。
えー
>……掲示板以外で接点ありましたっけ? フツーにはじめましてだった気が(黙ってりゃ分からんのになぁ)。
いや当方がいつも勝手に拝見してたのでそれ以外はという意味だったのですがわかりにくかったですねすみませんええ。
なげやりなのは眠いからですごめんなさい
でもこれは笑いました。
しばらく
メールチェックしてなかった。
そうか…彼か。あああ…
なにやってんだ僕
突如として○に参入したくなったり●を○してみたり。
なんですかこれは。
まあねえ。
ビタミン、ミネラルの取りすぎはよくない
そりゃビタミンB6なんてとりすぎたら困るでしょう…
ふむー
両親にインターネットを使わせるとしたら
を見ながらいろいろ考えてみたり。
NECだったかがデスクトップにべたべた広告貼るのやめたのは正しい判断だと思いますが、
さりとてマシン自体の設置容易度が上がるわけでも無し、と。
で、回線は1Mでいいと思うんですが、使われるADSLの世代が。
FBM-sOLサポート、などの12M以降の技術を投入して速度を抑えたものがほしいですね。
・フルビットローディング
・トレリスコーディング
・FBM-sOLサポート
・ACERRサポート
さらに
・READSLサポート
・パイロット・TTRトーン多重化
で、運用としては
・局側でのTCPポートフィルタリング
・自動的な帯域調整
・再接続時の同アドレス取得(不意の切断に対する保険)
とかかなぁ。
そういえば
初心者(に限らず)は20MB以上のメールを相手が受け取れないことに気づかずに送ったりするので注意が必要です。
ウチの親とか。
ウチの親とか。
Becky!に指定サイズ以上だと警告する機能が(本体に)ないのが残念すぎ。
はあ。
へぇー、1/1「へぇボタン」発売だって
文末が余寒。
ああZDNetだ。
ところで実は一度も見たことがありません。
いつやってるんですか(知らない
あれ悪寒になってる。見間違い?
アワワ
列車内で男性が焼身自殺、乗客33人無事…中央線
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
<遺伝子研究>そううつ病の原因解明
しまったー
『第六大陸 2』すっかり忘れてた
はい。
>キモいデブヲタ
呼びました?
キモいデブヲタですが何か。
SNRI-2
トレドミン飲んでしばらくたちましたが副作用が出始め。
というか吐き気。
まあなんとかなるなる…たぶん。
日立2連発
日立、建造物の微小振動をLSIの駆動電力に変換する回路の原理実験に成功
微笑振動って変換された(違
日立、小型・高速・高精度の指静脈認証技術を開発
従来の改良版。