この日記は何故かSF系日記更新時刻に捕捉されています。
これらのアンテナにも捕捉されてます。
毎日のタイトルの横にある"_"を押すとその日のアンカーに飛べますよ。

exa5(この日記を置いてるサイト) Top
kansuke.jp(この日記書いてる人間のサイト) Top/about/text/BBS/V-antenna
V林田日記(ダメな)
Amazon.co.jp アソシエイト

2004年07月01日(木)
銭あるぞ 銭あるぞ_

近所のファミリーマートで、ファミリーマート用の帯がかかってる『NHKにようこそ!』(一応言っとくとマンガ版の方)があったんですが、帯違いのために買おうか迷ってしまって困ります。基本的には帯とかは捨ててしまう人間なんで普通なら買おうとは思わないんですが、しかし俺が買わないとあれ買う人居るんだろうか……。うーん。

-
この前カツキさんに会った時に教えられてから気になっててちと調べてみたんですが、クロ高のDVDジャケって本当に昔の色々なCDのジャケのパロディなんすな

-
占い式!奇妙な物語ナビ」やってみました。
結果はこれでした。平々凡々。そういや『ZOO』読もうと思って読んでないな。ZOO1は読んだんですけどね。

-
今日の買い物

宮野ともちか『ゆびさきミルクティー』3巻(bk1/amazon



2004年07月02日(金)
ギリシャも強くなったもんだ_

まさかギリシャが勝つとは……。

-
今まで知らなかったんですが、この「4バックが好きだから」ってのは日本のサッカー史上に残る名受け答えですね。何を訊かれても「4バックが好きだから」。男らしすぎる。

-
おっと、施川ユウキ氏の新連載か。嬉しいな。

-
今月のSFマガジン購入。




2004年07月04日(日)
見たか霧島式_

部屋が暑すぎて全裸で過ごさずにはいられません。

-
<今週の「週刊 鉄道データファイル」>

DF200型ディーゼル機関車や愛知環状鉄道、「あかつき」など。
仁堀航路の話がちらと出てたのに興味惹かれましたなー。仁堀は本当に意義が分からない路線ですね。

-
はい、「ファミリーマート用の帯」ってのはそれのことです

-
昨日は元同居人の家へ泊まってました。
いつも通りにパワプロやったり、スパロボMX見てロム兄さんとジェットのかっこよさに震えたり、ダフネ最終回見たり、「いやーフォボスの新技とかメチャクチャ気になりますよねー」「フォボス消えました」などとG=ヒコロウのマンガの台詞の物真似をしながらヴァンパイアセイヴァーやったり、アドバンスドV.G.2なんぞやったり、ダブル紫炎龍をやってみたり。紫炎龍は背景が青い海のステージで水色の弾がとんでくるってのがあんまりだと思います。

そうこうしてるうちに気がつくと空が白んでたんでマリみて第2期も見たんですが、セイヴァーやってマリみてなんて、丁度lowlifeさんとこの今のトップ絵みたいな感じですね。
で、プリキュア見終わったあたりで帰りました。そんな感じ。

-
今日の買い物
ブロッコリー/かなん『ギャラクシーエンジェル』5巻(bk1/amazon



2004年07月05日(月)
銀河漂流_

ギリシャすげー。ちょっと前まで弱小以外の何物でもない気がしていたのに……。

-
そういえば一昨日はフィギュア2つほど買いまして。
一つ目は「ヒーローメカコレクション」。ラインナップはマジンガー、コンバトラー、ダンバイン、ザンボット、ザブングル、バイファムというよく分からない組み合わせ。何故バイファム。
それはともかく、狙った通りにザンボットが当たったので嬉しい。出来はけっこういいです。

二つ目は「世界の艦船」。「お風呂に浮かべて遊んで下さい」ということで入浴剤がついてくる「浴玩」というよく分からないジャンルのフィギュアです。浮かべて遊べるものなのにラインナップは潜水艦ばっかですがまあいいや。なお、サブマリン707の707I世号が出ました。

-
今日の買い物
玉置勉強『東京赤ずきん』1巻(bk1/amazon
吉谷やしよ『ハイリスクみらくる』1巻(bk1/amazon
荒井チェリー『三者三葉』1巻(bk1/amazon
やぎさわ景一『ロボこみ』1巻(bk1/amazon
コゲどんぼ『かみちゃまかりん』4巻(bk1/amazon



2004年07月06日(火)
そんなばかな!まけるとくやしくてたまらない _

毎年のことですが、こう暑いと「アツイゼ、アツイゼ、アツクテシヌゼー」とでも言いたくなります。若い人には通じない気もする。

-
ユーロ見てたら色々見たくなってきたんで、'94年アメリカW杯のビデオなぞ見てました。
いやーあの頃のハジはいつ見ても凄い。コロンビア戦での30m近いドライブシュートはキャプ翼を実際に見てるようで震えますよ。

-
せき止めシロップの効き目は砂糖水程度=米研究チーム(ネタ元:カトゆー家断絶さん)

記事内の「せき止めシロップは、若者がドラッグの代わりに使用していることで知られる」という文章に対し、カトゆーさんが「マジすか」と仰ってるので答えを書いてみます。
咳止め薬の中には、コデインというケシ(阿片)から取れる物質が入っとるんですよ(このようにコデインが入っていない咳止めってのも多いですが)。麻薬作用はとても弱い(確かモルヒネの1/10程度)ですがまあ0というわけでもなく、そのせいかドラッグのように使う人というのが昔からそれなりにいます。
なお、中島らもがやってたそうで「禁断症状がひどくて一度中毒になるとタバコやアルコールよりやめるのがきつい」と『アマニタ・パンセリナ』(bk1/amazon)で書いとりました。

-
今日の買い物

TAGRO『A LOT OF』(bk1/amazon
 『アガデペペ』『MAXI』『コールドメディシン』の収録作からのセレクト。『アガデペペ』『MAXI』は持ってる身としては全部復刻してほしかった所ですが、まあ贅沢は言いますまい。


田中メカ『天然パールピンク』4巻(bk1/amazon
 大団円。やはりこの人の力は現在の少女漫画家の中でもトップクラスだと思いますよ。次作も期待。


猪原大介/オオシマヒロユキ『UNLOCK』(bk1/amazon
小田扉『団地ともお』2巻(bk1/amazon



2004年07月08日(木)
もういやだ_

昨日の夜は外に出てたんですが、録画予約してたはずのガラクシが、午前1時と午後1時の取り違えというくだらないミスによって録れてませんでした。

もとよりDVD買うつもりとはいえ、それでも人生に絶望しますね。最近いやなことばかり続いていたとはいえ、自分がガラクシ録画失敗でここまでダメージ受けるとは思っていませんでした。ちょっとビックリしています。まあ、もしかしたらガラクシ一発でダメになるほど今の精神状態が危機的なのかもしれませんが。どちらにしても困ったものです。



2004年07月09日(金)
死霊の盆踊りと聞くとセンチメンタルグラフティを思い出す_

咳止めシロップの話に妙に反応があってびっくりしました。

-
スズキトモユさんが紹介してらっしゃるのに便乗して僕も別の紹介しときましょう。大原さやかの駅アナウンス

-
で、一昨日何をやっていたのかといいますと、部室でビデオ上映会なんぞしていました。一向に就職が決まらない気晴らしです。
以下見たもの。

「超感覚攻略ビデオ ヴァリスIII」……その名の通りヴァリスIIIの攻略ビデオと見せかけといて、いや確かに攻略もしてるんですが、その実ゲーム画面に合わせて島本須美などの声優が演技をしているというすげえ怪作です。敵の攻撃を受けて「こんな所でやられるわけにはいかない!」と叫んだり、スライディングしてるところで「無敵スライディング!」と叫んだり。これが超感覚というものなのでしょうか。超感覚と聞くとANALマンしか思い浮かびませんが、そういやANALマンの2巻は「どうしても出せない事情」というのがあるらしいですね。
ちなみに見てて一番腰が抜けたのは、出てくるキャラの名前は基本的にほとんどファンタジーっぽいものであるにもかかわらず、2面のボス(空を飛ぶ)だけが「ホセゴンザレス」というあまりにも中南米な名前であったことでしょうか。ていうかそれレスラーの名前じゃねえか。


「マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー」……あまりにすごかった。前半はマイケル全盛期のPV(今見ても素直にかっこいいです)なんですが、後半の映画部分が恐ろしすぎます。
大勢の悪人にいきなり銃撃されるマイケルというショッキングすぎるつかみに始まり、ネバーランドで子供たちと戯れるマイケル、マイケルカーに変身するマイケル、ジュークボックスにコインを投げ入れるマイケル、マシンガンで悪人どもをなぎ倒すマイケル、幼女が殴られる様子を見て大激怒するマイケル、目が光るは全身がプリキュアの変身シーンのごとく銀色に輝くはしてマイケルロボに変身するマイケル、マイケルバリアやマイケルミサイル・マイケル砲などを駆使して悪人を大虐殺するマイケル、ジェット族のごとくロボ形態から飛行形態へトランスフォームするマイケル、必殺のマイケルビームで悪人を爆殺するマイケル……などなど、他では見られない映像がてんこ盛り。すごいとしかいいようがありません。


「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」……「キル・ビル」の元ネタの一つとして割合有名になったこの作品。レンタルで見たんですが素直にDVD欲しくなりました。タイトルにもなっている盲目のギロチン使い(このギロチンというのがまたしょぼいというか独創的というか……。食卓にのせる蝿よけみたいなのに刃がついてる感じです)や腕が自在に伸び縮みするヨガファイター・タラシン(ダルシムの元ネタと思われる)などのアクの強いキャラたちもすごいですが、何よりも主人公・片腕ドラゴンのダーティぶり(特に、敵のムエタイ野郎を鉄板敷の小屋に誘い込み、床下で火をたいてのたうちまわらせ(しかも窓から逃げようとすると、片腕ドラゴンの弟子軍団が槍で小屋の中へ押し返す)たところにパンチをたたき込むシーンは悪逆すぎる)が目を引きます。しかもカンフー映画なのに何故かBGMがNEU!(なお無許可で使用)という意味不明っぷり。すばらしい。

あとこれ、ゆでたまご『闘将!!拉麺男』に登場するいくつかのネタの元ネタになってるっぽいですね。文庫版2巻頂上拳編に出てくる「断頭瓶」はこの映画のギロチンがモデルだと思われますし、3巻のモンゴルタイガー様編で出てくる「千本杭デスマッチ」も映画の中で全く同じようなシーンがあります。


死霊の盆踊り」……タイトルだけなら知っている人も多いでしょう。基本的に筋もクソもなく、墓場で死霊(とは名ばかりの半裸の姉ちゃんたち)が延々と奇妙な踊りを披露し続けるだけです。「いきなり太陽が昇ってアンデット達全員死亡」という唐突極まりないオチもすばらしい。さすがはエド・ウッド(この作品では脚本を担当)。


プラン・9・フロム・アウタースペース」……で、そのエド・ウッドが監督し、後に「史上最低の映画」に選ばれることとなった世紀の怪作です。「宇宙人が地球人へ警告するために墓を暴いて死人を蘇らせる」という常人には理解不可能なストーリーと、映画史上最低レベルの特撮が相まって見てて脳が痛くなる。
……まあこれを直接見るよりはティム・バートン監督の「エト・ウッド」を見た方がいい気もします。

-
<今週の「週刊 鉄道データファイル」>

キハ20、165系急行型電車、北海道ちほく高原鉄道など。
肥薩線の八代-人吉間を紹介してるのがシブいですね。肥薩線といえば普通は大畑ループを中心に紹介されますが、球磨川に沿って走るあの区間も捨て難いですからなー。

-
今日の買い物
山本ルンルン『マシュマロ通信』1巻(bk1/amazon



2004年07月10日(土)
ミスゴキブリ_

明日は選挙のついでに市民ミュージアムに行く予定。

-
今月のまんがタイムきらら購入。
ついでというわけでもないですがもえよんも買ってみました。
とらのあななどと提携していたり、カラーでスク水なんかの一枚絵があったりと、きららなんかに比べるとストレートにヲタヲタしいです。作家陣も、Webやらアンソロやら同人やらで名前を見知った人がたくさんいますし。まあマンガとしてアレなのもちらほらとありますが、それはきららとかでもたいして事情は変わらないので今更気にすることでもないでしょう。
とりあえず「男爵校長」「ぢごく学園」「プリブラ☆コックロちゃん」「ブリードスター」「ロケットぺんしる」あたりの作品が良かったっすかなー。

-
今日の買い物
押切蓮介『でろでろ』2巻(bk1/amazon
 ホラーギャグ第2巻。メイド喫茶と間違えて冥土喫茶に入ってしまう28話が好きですね。巻末の、多田克己氏による解説も味わい深い。

そして妹は相変わらず可愛いですなー。サイトーさんもいいキャラですが。



2004年07月11日(日)
そんな寒いトコ今すぐ出ておいで ありえ……_

投票を済ませたあと、件の日本の幻獣展に行って参りました。いや川崎市民ミュージアムって、僕が行く投票所の最寄りバス停からバスで一本なんですよ。

で、3年前も「呪いと占い展」というのをやっているように(ここのページにその様子が書かれていますが、呪いの藁人形の展示とかが愉快ですね)、どうもこういうのが好きなのかもしれない市民ミュージアムの展示だけあってかかなり楽しい代物でした。昔の古文書や絵に描かれたものだけでも見どころがありますが、河童・人魚・鬼・烏天狗・雷獣・龍などといった幻獣はミイラまで展示してあります。河童のミイラは結構よく聞く話ですが、雷獣のミイラとか初めて見ましたよ。その他にも最近の幻獣としてツチノコやらヒバゴンやらクッシー・イッシーやらの資料なんかも(この資料の多くが並木伸一郎氏所蔵のものだったというのには僕も笑いました)。えーと、あとは「すばらしい世界旅行」のイエティ・サスカッチ・クッシーなどの探索の回も上映してましたね。

とにかくそんなこんなで素晴らしかった。図録と「ありえ」(尼彦入道(海から出てきて予言をする件みたいな幻獣)の変種)の携帯ストラップまで買ってしまいましたよ。「あまびこ」(これも尼彦入道)ってのもあったんですが、ツラがガッツ星人みたいで微妙にキモいのでやめました。

なお、個人的に気に入った幻獣はここにもでーんと出ている「印旛沼出現怪獣」ですかね。とぼけたツラしてますが、雷のような音を立てて役人ら13人を即死させた荒くれです。
あと、幻獣がマンボウと一緒に書かれてる絵巻物なんてのも良かったですね。確かにマンボウは幻獣っぽい。


見終わったあとは、ついでに、ミュージアムで同時にやっていた谷岡ヤスジの世界展も鑑賞。『メッタメタガキ道講座』とか『アギャキャーマン』などの原画展示が主でした。

-
ちなみにこの市民ミュージアム、漫画とかに関しての展示が多く、ヲタならちらと頭の隅にとどめていても損のないところですよ。
日本広しと言えども、『Oh☆ジャリーズ』とか『ネ暗トピア』とかのパネルが常設で展示されてる博物館なんてここぐらいでしょう。その他にも、3年位前には、ロボット映画祭なんてものをやって「惑星ロボダンガードA対昆虫ロボット軍団」(何と演出が石井輝男)などを上映するといった蛮行を行っていたりしますしね。

-
なお、市民ミュージアムのすぐ近くには、住職が日本漫画家協会特別会員で「日本漫画博物館 まんが寺」の異名を持つ常楽寺(まあまんがと言っても岡本一平とかそういう世界ですけど)なんてのもあります。ついでに行ってみてもいいかもです。

-
↑の書いてて思ったんですが、そういや秋竜山って今何やってるんでしょう。98年までは本が出てて、2000年には講演をしてることは判明してるんですが、それ以後はよく分からない。ググってたら、「故・秋竜山」って文章に出くわしてびっくりしたんですが死亡記事見つからないし、漫画家協会に名前があるってことはまだ存命ですかね? うーむ。




2004年07月12日(月)
妖怪ダダの仕業だ_

「銀座に行くの! ピンクハウスに行くの! 今日は誕生日なんだから!」と初老の親にダダをこねている30代程度の女性を見かけた。

-
うわっ、ありえとあまびこ両方買ってらっしゃった……。

ところでプリキュアの話。僕は中高時代生物部に所属していたんですが、合宿として毎年高山(妙高とか白馬とか)に登ってました。高山植物見るために。
科学部が合宿で山に行くのもきっと似たようなものでしょうたぶんきっとおそらくもしかしたら。一応あれ「科学部」であって「化学部」じゃないですし。




2004年07月14日(水)
あまびこはキモいと思うけどありえは可愛いと思う_

昨日、日本の幻獣展に行ってきた汁ペドと話したんですが、幻獣ストラップは売り切れるほどの人気のようです。週末にはまた再入荷するらしいですが。

-
で、汁ペドに教えてもらって初めて知ったブーツィ・コリンズというベーシストはあまりにアツいですね。
ベースが星型って時点で素晴らしすぎますし、amazonの書影ではちとわかりにくいですが、メガネも星型してます。そして隠そうともしない下半身の膨らみ。
「ベースを語る上では外せない」大人物だそうですが、確かに音楽聞かなくてもそのことはわかります。




2004年07月15日(木)
おばさん_

先週は、ビデオに「いい旅夢きぶん」が入っているという屈辱を味わいましたがもう同じ轍は踏まない。ギャラージェル。

<Aパート> なんだこのシュール展開。しつこいまでにああもちくわを続けられると流石に楽しくなってきますね。

<Bパート> 初めて動いてるちとせ見ましたよ。ちとせ絡みのエピソードはまだ試行錯誤の段階かも知らんと思うのでこんなものではないでしょうか。

何はともあれ、毎週の楽しみができたので大変に嬉しいです。鉄人見逃すこともなくなるだろうし。

-
カオシックルーンがどんどん「翔べ! 必殺うらごろし」化していくのはどういうわけだ。

-
なんだかんだでパワプロ11を買いました。
現実の日本球界には夢も希望もないですが……。




2004年07月16日(金)
ドサ健_

今週の「凌ぎの哲」は本当に面白い。次号が気にならざるを得ませんよ。そして「花引き」は面白いとか面白くないとかの次元を越えてる。

-
夏休み特別企画「ホラーな生き物たち」は是非行ってみたい企画っすなー。

-
<今週の「週刊 鉄道データファイル」>

80系、キハ58、くりはら田園鉄道など。
鉄ヲタにとっちゃあまりに有名な湘南電車80系はいつ見ても独特の風情があって良いですな。これが残ってないというのはちょっと惜しい。

-
今日の買い物

冬目景『イエスタデイをうたって』4巻(bk1/amazon
 久しぶりの新刊。今巻ではラブコメ度がぐいっとあがってまして、この人の絵でラブコメやられちゃあ、そりゃ面白いとしか言いようがないですよ。

ま、最大の問題は次がいつ出るかということですね。新連載始めてる場合じゃないっすよ……。


島本和彦『吼えろペン』11巻(bk1/amazon)・12巻(bk1/amazon



2004年07月18日(日)
その推理は大外れ_

青山ブックセンターが潰れたことに対する反応の違いってのは見てると結構面白いですな。ちなみに僕はクソヲタなので「ABCよりは新宿書店」派です。ああ、そういえば昔僕は「誰かABCとヴィレッジバンガードに火をつけろ」と叫んでいたことがありましたが、こうなってみると悪いことを言ったなあという気がしますね。

-
なんと、「あまびこ」フィギュアを買っていらっしゃる……!
腰が抜けました。アレ2500円ぐらいしましたぜ……。完敗だ。

-
今日の買い物
21世紀研究会『食の世界地図』(bk1/amazon
 要は食に関する雑学本です。多少散漫なきらいはありますが、まあそういう雑学が好きな人なら楽しめる物かと思います。僕は楽しめた。



2004年07月19日(月)
海の日_

なんか今日は朝霧の巫女関係の検索で来る人が妙に多いんですが何かあったのだろうか。

-
パワプロをちびちびとやり続けています。
サクセスは相変わらず面白いですが、今回はマイライフモードもなかなかですね。対戦チーム別成績だとか得意・苦手投手だとか、データがかなり細かく取られるので、データ好きな人間にとってはかなりいい塩梅。




2004年07月21日(水)
しかし日記の書き方って忘れるなあ_

昨日は友人Dainack氏が家に来たため、「就活お互い辛いねえ」などと言い合いながら徹夜で「THE地球防衛軍」とか「もじぴったん」とか延々とやってました。
心底ぼんくら。

まあでもこの2本、2本とも2100円出せば買える値段にも関わらずとてもとても面白かったですよ。ぴたーんはやはりサントラ含めて欲しいところです。

-
風野さん精神科薬広告図像集が更新されとりますね。90年代のはマイルドだなあ……。




2004年07月22日(木)
そういえばその推理も別に合ってはいない_

情けないことにガラクシ見逃しました。もうダメぽ。

-
最近、週刊少年誌のマンガで最終回になるのが結構多いですね。改蔵の終わり方はまあビックリはしましたし、虹色ラーメンが終わるのは個人的には残念。カオシックルーンも次回で終わり(しかしハカナの扱いはひど過ぎ)っすしなあ。


あと、最終回ではないですが(しかしいい加減終わらせろよ。あと阿佐田哲也に謝れ)気になるのは哲也。対戦相手がアレなのは毎度のことなんでもう腹も立ちませんが、なんで取調室の中に牢屋が?

-
今日の買い物

遠藤淑子『ファミリーアワー』(bk1/amazon
 遠藤淑子に外れなし。



2004年07月23日(金)
ゲノム思い出すなあ_

部屋で黒い虫が動くのを発見。すわゴキかと思ったらデカいハサミムシでした。しかし家の中でハサミムシ見たの初めてだ。外ではよく見ますが。

害があるわけではないけど足元をうろうろしてるのはあまり気持ちよくないので、家の外に出そうと追ってたら積んでた本が雪崩を起こし泣きそうに。

-
そういや、ふと思い立って訊いてみたんですが、『神様家族』が大好きだと言っている後輩でさえクリアラバーソウルを知らなかった(一応書いておくと、その後輩はネットをやっていないわけではない)ことに何ちゅーか世代差を感じたり。テキストサイトは遠くなりにけりだ。

-
今日の買い物
小川一水『復活の地 1』(bk1/amazon
 『第六大陸』に続く小川さんのハヤカワ2つ目。地震で壊滅した国家(思いっきり日本)の再生を描く物語です。まだまだ導入部ではありますが今後には期待。



2004年07月24日(土)
ぴったん たんた ぜのぴったん_

モッコス(ネタ元:元同居人)は半端なく怖いっすな。ノッポン君並みに怖い。こんなものが家にやってきたら尿しかぶりそうだ。

-
<今週の「週刊 鉄道データファイル」>

C58、155・159系急行型、桃花台新交通など。
今回は蒸気機関の技術解説があるのが嬉しいところです。

-
今回のパワプロ、OB選手として池永正明が出てくるんですが、いいのか黒い霧。
他のOBでは、ついに平井が出てきたのが嬉しいですね。平井とか園川とかの名前が並んでるの見ると嬉しくなります。能力値は微妙にもほどがありますが。

-
今日の買い物
美川べるの『ストレンジ・プラス』3巻(bk1/amazon
 帯に驚愕。なにしろ、「織音&ふみゃ(アリスソフト)絶賛!!」という文字がでかでかと書かれてるかと思いきや、その下には殺っちんとドロシー(注・このマンガに登場するロリキャラ)のツーショットイラストが描かれ、そしてその横には「岳画殺も絶賛!!!」の文字が……。1巻の帯が峰倉かずや、2巻のが羽海野チカと来て3巻が何故に殺っちん!? わけがわかりません。男性読者が1割(あとがきマンガより)というこのマンガの読者層にどう届いてるんだ……? いやまあ、マンガの内容自体は男が読んでも問題なく笑える(というか、別に女性向けでもなんでもない。前巻では巫女みこナースネタとかやってたし。読者が偏ってるのは掲載雑誌の問題でしょうなあ)ものですが……。



2004年07月25日(日)
アサーッ_

元同居人のとこに遊びに行き、そこの近くのゲーセンでクイズマジックアカデミーをプレイ。行動範囲のゲーセンにないので、やりたいのに今まで全然できなかったのですよ。
しかしルキアの乳揺れ(ここ参照。Flashなんで細かくリンク張れてませんが)見てたら鼻血が出ました。嘘。乳揺れは関係ありません。鼻血は本当。しかし鼻血が出るなんて何年ぶりだろう。

あと、元同居人に見逃してた分のギャラージェル見せてもらいました。ありがとう。

-
おっと、セイザーの単行本買い忘れてる。

-
今日の買い物
今野緒雪/長沢智『マリア様がみてる』2巻(bk1/amazon



2004年07月27日(火)
うわー_

らも死去。ショックとしか言いようがありません。まだ死ぬべき齢じゃねえよ……。

-
日々是魚を蹴るさんとこのコメント欄よりイギリスのボート用水道橋
いやこれはイイ。水路橋ってだけなら日本にもありますが(例1例2例3例4)、ボートが通れるってのはいいなあ。

-
今日の買い物
小原慎司『二十面相の娘』3巻(bk1/amazon
西川伸司『超星神グランセイザー』2巻(bk1



2004年07月28日(水)
この怪獣は俺が殺る_

はてなが更新をまともに拾ってくれません。困ったものだ。

-
最近はらくがき怪獣娘・宇宙人娘さんとこを楽しく眺める日々です。
セブンのダメ人間ぶりもえらいことですが、新マンの人非人ぶりがとんでもなさすぎる。しかしこんなにセブンや新マンへの怨嗟の声が渦巻く空間なんて初めて見たな。ふたばはすごいよ。

-
今日の買い物

野々原ちき『姉妹の方程式』1巻(bk1/amazon
 猟奇小説家の長女、体力バカの次女、やおい好きヲタの三女、しっかり者の四女という四姉妹の貧乏生活を描く4コマ。メインキャラは皆しっかり立ってるし絵も充分に可愛い。トリコロが載らない最近のきららの中ではもっとも安定して面白い部類に入るマンガですやね。1話の中にストーリーがあって4コマごとにオチがついていくという形の4コママンガが好きな人なら買って損ないんじゃないですかね。

TAGRO『宇宙賃貸サルガッ荘』4巻(bk1



2004年07月29日(木)
「翔」に出てくるエラい人は頭さげてばっかだな_

いろんなとこで騒がれてますが、うちにもamazonからすごい勢いでギフト券送付のメールがやってくる……。

-
カオシックルーンの最終回は「えー」としか言いようがないです。

-
ガラクシの感想が書けない。最近感想書くのがどんどん苦手になってる気がします。本の感想も冴えないしなー。

-
これを落とすと二留という英語(5年目にもなって語学受けてんなよ)のテストの最中急に腹が痛くなったのは何かの天罰ですか。

-
今日の買い物
荒川弘『鋼の錬金術師』8巻(bk1/amazon
いがらしみきお『ぼのぼの』25巻(bk1/amazon



2004年07月31日(土)
では削除依頼出してきます_

昨日は大学のサークルにて、徹夜でこんなTRPGをしたりしていました。
GMではなくプレイヤー主導でシナリオが進んだり、取得能力がシナリオを大きく左右したりするあたり、システムとしては斬新で良く出来ているのではないかと思います。しかしキモい。とにかくキモい。心の底からキモい。死ぬ死ぬ死んでしまう。

-
<今週の「週刊 鉄道データファイル」>

419・715系電車、キハ20型、長良川鉄道など。
新造予算の不足により寝台電車を無理矢理普通用に改造したものである、国鉄史上屈指の珍車、419・715系の特集が楽しいですね。食パン型の前面といい、小さくて乗り降りに不便なドアといい、不自然に良い座り心地の椅子といい、一度乗ると忘れられませんアレは。

-
今日の買い物
大井昌和『ひまわり幼稚園物語 あいこでしょ!』6巻(bk1/amazon
大井昌和『ちぃちゃんのおしながき』1巻(bk1/amazon
今野緒雪/ひびき玲音『マリア様がみてる プレミアムブック』(bk1/amazon



キーワード



V 日記ログ
shiromuku(fs)DIARY version 1.03