不定記 [exa5] 

exa5 TOP

about/V's diary/Morige Diary/FAZ Column/BBS/InfiniTrain/Link/ant

<< Stereo Cooling ?(違 | main | Sun Opteron Server >>

DualCore PowerPC (not Power4)

すっかり忘れていたというか、Impress取り上げてくれないんだもんというか、Forumでかねてから正式発表が待たれていたPowerPC 970MPと970FX LowPowerが発表されておりました。

IBM、新たに2つのPowerPCプロセッサを発表
ヽ(´∀`)9 !!(えー

「Powerは今、ユビキタスな状態になっている」――日本IBM、“Power Everywhere Forum 2005”を開催

POWERアーキテクチャーに更なる弾み- Power.orgの新メンバー、OpenPower Projectの拡大、Power新製品を発表

Power Everywhere Forumセッション資料も。

つーことでJS20ブレードサーバに載るかな。と。
え、Mac?あー。載るんじゃないですか?(投げやり

970FX/MPは10S(90nm)でしたよね。でも量産時は10S2なのかな。
今回、750FL/750GLも紹介されていたようで。750FX/750GXの消費電力とコストをカットしたリファインコアですが、プロセスは改良版130nmの9S2だそうで。それで5W typ@700MHz(750FL)とかは結構使い出がありそうで良いですね。でも9S2になってもあいかわらずIBMらしく1.45V。高いな。ていうか0.05Vしか下がって無くないか?
60xバスもEnhanceの仕方がそれぞれ違うとは知らなかった(これもGXから変わってないみたいですが)。
Dual-PLLなのは750FXから変わらず。いや当たり前か。

970MPはPower4とは違い、EIバスのスイッチャまで分離、つまりL2キャッシュはDiscreetタイプです。個別のステート管理のため?
Sharedキャッシュだと電源管理をかなり拡張しないと…というのがありますね。いやPower4/Power5みたいな用途だったら別にいいのですが。
でも相変わらずIBMのMPUの電源管理はカリカリ感がない気がする。
もともとLowPower志向なコアはSoC/組み込み向けのPPC405コアで初めて本格的な実装がなされたはずなので、そんなに歴史自体が無いと言えば無いのですけれど。

高密度ブレードやら通信バックエンドやらに必要な処理能力を提供するのは、970FX省電力版。これで未だ姿無きフリースケールのe700に先んじたぜ(違
まあ大半の御方の興味はPowerBook G5(・∀・ )っ/凵 ⌒☆マダー?だとは思いますがええ。
…一世代ぐらい出してくれるんじゃないですかねアポーも。
IntelシフトをEM64T未実装でもやるのならYonahが出る2006Q1でMac miniやらをシフトさせるのでしょうが、Meromまでおさえておくなら最後はほぼ全てG5になるんじゃないかなぁ。知らんけど。あ、eMacだけはならなそう。

で、個人的には一番気になるのが440なのです。440。440GXにPCIe搭載版は出ないのか?とライセンスを持って行ったAMCCの発表を気にして…
…今のところ出ないみたいで。
440GRxで我慢しろという事でありましょうか。
一応Future coreで440GXのレンジに予定自体は有るみたいで一安心。

とりあえずは440GXも現行なので、下から上までFreeScaleとがっちりぶつかれるラインナップに。
(姿無き)e700は970FX(省電力)/デュアルコアは970MP、さらに上はCELL(いやIBMの資料では一番上がCELLになってるんですよ)。
e600は750FL/GL/970FX(省電力)か。970FXは64bit実装なのでちょっと違うだろと思わなくもないですが、e600はAltiVec標準実装なので。
e500はPPC440GX/750FL/GLあたり。
e300はPPC405(405D4)と440シリーズ。
IBMの方がやはり微妙にコア自体のパフォーマンス志向ですな。当たり前か。
というかe500とかPowerQUICC IIIなのでちょっとずれていますが。

ここら辺の競合は(最近はC3なんてのもあるのでx86もそうですが)大抵MIPSなのでありまして、メインプレーヤーはそれぐらいかと。
製品を考えればSPARC互換とx86も一応。
今まで良く載っていた製品は・複合複写機、・企業向けミッドレンジ(ただしソフトウェアベース)ルータあたり。
複写機だと750FXとか、ミッドレンジルータだとG4とか。

e300クラスになるともちっと下に。もうPowerQUICC IIは色々使われていますので。
NECのIX201x/3010やら富士通Si-R2x0/BやらアライドテレシスAR450S/550SはMPC824x/8270だったり、CenturySystems XR-640/CDだとPPC440GPだったり。

まあ一番PC周辺で馴染み深いのはバッファローのHD-HGLANあたりでしょうか。玄箱も。BLR3-TX4以降ずっとMPC8241使ってますから。最近はクロックアップ版の266MHzになりましたね。

ただしe300クラスだとARMもSH-4もくるので正直少なめ。今やARM本家すらここら辺の性能を実現していますから。ARM11で。今出ている製品ではIntel XScaleが多いですが。SH-4はどこ行ったんだろうなぁ…(涙

唐突に〆。
つまりPowerPC 440GXの高速版@90nmはまだですか、と。
Tech | comments (11) | trackbacks (259)

Comments

Comment Form

Trackbacks