ふらふら
なんとなくふらふら。
CELLの内部バスEIBが768bit幅なのでSPEの要求帯域には全然足りないじゃんとかいうある意味面白い突っ込みをみてしまった。
(レジスタ数が多ければ読む量が多いと思ってるのがちょっと勘違いなのかな←広域並列度の問題ですねぇ)
リングバスで128以上のキューを同時発行してさらにArbitrationを広域でやれるQMGR付きで、帯域足りないか…
…もしかしてストリーム処理はデータ量が多いと思ってる?
LSから読み書きしてDMAで次のSPEのLSに、っていうチェーン処理でも当たり前だがそんな凄い帯域食わないし。ていうかもしかして8SPEが全部メインメモリから連続で読むような動作でも考えてたのだろうか。
ううーん。ストリーム型PSUってそうじゃないと思うなぁ。
X-Barじゃないのもscalabilityだけじゃなくて自然な選択じゃないかと思うんだけど。
まあ良くわかりません僕には。
CELLの内部バスEIBが768bit幅なのでSPEの要求帯域には全然足りないじゃんとかいうある意味面白い突っ込みをみてしまった。
(レジスタ数が多ければ読む量が多いと思ってるのがちょっと勘違いなのかな←広域並列度の問題ですねぇ)
リングバスで128以上のキューを同時発行してさらにArbitrationを広域でやれるQMGR付きで、帯域足りないか…
…もしかしてストリーム処理はデータ量が多いと思ってる?
LSから読み書きしてDMAで次のSPEのLSに、っていうチェーン処理でも当たり前だがそんな凄い帯域食わないし。ていうかもしかして8SPEが全部メインメモリから連続で読むような動作でも考えてたのだろうか。
ううーん。ストリーム型PSUってそうじゃないと思うなぁ。
X-Barじゃないのもscalabilityだけじゃなくて自然な選択じゃないかと思うんだけど。
まあ良くわかりません僕には。
- | - | trackbacks (0)