>>exa5 TOP

about/V's diary/FAZ Column/BBS/InfiniTrain/Link/ant/?D


2004/3

前(2004/2)<<<<-    ->>>>次(2004/4)

 ▼ 2004/3/31(wed)

ラピスラズリ、ね。
でもやっぱりテザー。

だから何が。
というわけでHDD選択→なぜかオーディオインターフェイスに化ける→そのまま注文→○| ̄|_

はぁ。
まあ結果的には予算より安くなったのでいいや!
(自棄とも言う)

ぐあー。ぐあー。
CYBER STATIONにおいてあるunitera.jpでsendmail使えないようにしてくれない?とお願いしてみたら
>当面、sendmailの使用を許可する様に仕様を変更する予定は
>ございません。

…やってられるか。ヽ(´Д`;)ノ...

ということで利用停止申込書の郵送をお願いして、乗り換え先を探しに出かける事に。

ところでクララオンラインのVPSはサービス内容が拡充されるそうです。ということで申し込んでみようかな…

ちょっと
思うところがあって日記スクリプトをテストしてみた。

…動かない。…動かない。
…あれ?

うーん。設定間違えてないしなぁ。と条件を見てみたら
「PHP 4.10以上」
ここPHP 4.06なんだよ…Global変数か…使えないわけだ。
ここまで移転するわけにも行かないので他のスクリプトで実験。
でも自分の日記はまだ変える予定無し。

 ▼ 2004/3/30(tue)

ってことで
Project UNiTERAに概要を更新して載せてみたり。
まだunitera.jpだけ使ってます。
しかし項目だけ書き出すと異様に多いな。

ちなみに一人じゃないよ。いや本当。
一応複数人いますよ…(涙

しかし今一番困ってるのはunitera.jp、CGIでsendmail使えない(涙
書いてから知るショック。ガクーリ。使えるようにならないか訊いてみようとは思うが某システム系会社がやってるので、なんにも対応してくれないに一票。
しかし法人向けを顧客対象に入れてるんだったら使えるようにしようよ…
メールフォームすらおけないよ…
ああ、そうだメールフォームおこう…
でもsendmail使えない…
移転するか。
でもいまの回線環境は得難い(遅いけどな!)からなぁ。
上位のメインはODNだけど。でもiDCにおいていないってのも珍しいし…
うーむ。金額的にはそこら辺の大手と同じくらいの金額払っているから、どこに変えても良いんだが、いざ変えるとなると面倒だしなぁ。でもいまのうちかな…

ちょっと考えてみよう…

しかしだ。
ライトノベル系ではコンピーター関係の設定は濃いのはダメなのか?
それとも単純に書く気がないだけなのだろうか。
近未来でもパーティションニングもLowLevel Reprogrammingもない環境は寂しくないですか。
パーティショニングするときのVMMへの-1での命令を…とか。
分散環境も少ないですよね…わかりにくいからかな…

ギャース
W2k Serverの起動HDDが障害を起こした。やばい。
このぐらいのサイズのHDDは予備がない。当たり前だけど。
うわどうしよう。とりあえずBigDrive非対応だった気がするので、120GBまでのを見繕ってどうにかしよう。


そろそろSerialATAに移行したい。
…メインマシンだけは移行しているんですが。
次はどのマシンを切り替えていくかな。

ところで電源…ああ、電源…どこのにしようかなぁ。

 ▼ 2004/3/29(mon)

うああ
今日も寝坊しました。事前に(ぉぃ)事後策はとってあるのですが。

ということで夕方までふらふら。
ところで未だに最後の電源が決まりません。
400Wクラスの電源はActivePFC搭載だと意外と高いもので。
あとSeasonicの12cmファン電源が意外と静かじゃなかった…
(低温がちょっと聞こえる。12cmファンを低回転じゃないのでまわすとこうなりやすい。軸の負荷が大きいから)
まあ十分静かなんですけどね。350WでSeasonicだったので、もっと静かにできるかと期待してしまってたのあります。

しかしほんとどこのにしよう。

ごろごろと地べたを転がり…
ガクーリ。某さんに渡す予定のPCの前面パネルの固定金具の一つを折ってしまった。

なんか最近こういうミス多いなぁ。

ついでに内部を開けたときにケーブルをスマートケーブルに変えました。MicroATXは場所が足りないです。
とくにMT-PRO701なんてケースだから。ボリンディ〜。

でも最近はふつうのメインマシンまではMicroATXで良いような気がします。
まあM/Bの選択肢がないので無理ですが。
ウチのマシンはほとんどATXですね。MicroATXもありますけど。
ケースといえば今悩みの対象はラックマウントケースとMT-PRO1250。どっちも現在の用途には微妙。
9月あたりになったらMT-PRO1250は中身ごと誰かに売却を試みるか?
中身はまあそれなりのものになっているので。
ラックマウントケースはドライブベイの問題。足りない。
といってケースを変えるといまのラックマウントケースをどうにかしないといけないですが、これをもらってくれる人はいないでしょうし、廃品回収に出せないですし、実はかなり困った。買ったとき結構したのも困った。

SFといえば
最近劇場版パトレイバー2のDVD買いました。
いまだにオープニングのUNの部分が好きだったり。

しかし最初音声チャンネルが5.1になっていて大部分の音を聞き逃していたのは秘密だ。

でもやっぱりなんかレイバーシステムのようなシステムってつくりたいですね(そうか?

 ▼ 2004/3/28(sun)

てけてけ
祖母宅へ。行きは快調。早くつきました。


帰りはやたら混んでいましたが、その上に再び燃料切れの恐怖が。
ランプ点灯から32km高速から一般道まで(30分ぐらい渋滞の中)走ってやっとGS発見。

おもわず助手席でシフトレバーに手を置いていつでもNに入れられるようにしてました。

世代交代
ウチのメインの録画機は東芝RD-X2なのですが、
親が大学院生になるので録画を増やすという理由で、
RD-XS41を追加する話があったのです。

で、今日帰ってきたらいきなり「今日来るから」って。
受け取りましたよ宅急便。
で、セットアップRD-XS41。
軽い。薄い。奥行き小さい。D1入力はなくなったんだっけ。

で、とりあえずはクロスケーブルアダプタ用の延長アダプタを流用してEtherケーブルをつなげて諸々の設定。
うあ、DVD-RAM読む時間はほんとに遅いままだ。
でもDVD部になにもないと終了にかかる時間は別次元の速さになりましたね。

んで、ネットdeナビを使ってみる。
お、おお、おおお、おおこれ便利。
楽しい。本体側の操作と同時にできない制限がきついですが、
それをのぞけば2階からでも専用機器に予約を放り込めるのは快適ですね。
ちなみにFirmwareは最新版になってました。最初から。

おかげで暫定的ながらいまTVにはパイオニアSH-DT1(BSデジタルチューナー)、東芝RD-XS41(ハイブリッドレコーダー)、東芝RD-X2(ハイブリッドレコーダー)、ビクターHM-HDS1(VHS+HDDハイブリッドレコーダー)、パナソニックNV-DHE10(DVHSレコーダー)がつながっていて、
当然ウチの古いTVの入力端子は足りないので又つなぎが発生しています。できればビクターのは二階に持って行ってしまおうかと。
でもDVD-RAM高いんだよなぁ。

TVはまだ変える予定がなかったりします。いい加減変えてもいい気もしますが。

でもTVは高いんですよね。だから変えない・買えないのです。

ああ、SFチックなホロディスプレイが欲しい。

 ▼ 2004/3/27(sat)

今日は
どうもありがとうございました。

なんか偉い人をたくさん見ました。
バカが一匹紛れ込みましたが気にしないで下さい<自分

ちょっと出かけるので後で。

すんません
なんどもほとんどの人にわからないネタで自己紹介して、Vに怒られました。
さいきんVに怒られてばっかりです。ごめんなさい。
なにしろすべて怒られるべくして怒られているのですから。

対人スキルが低いので見逃して下さると嬉しいです。
なにしろおまけですから。(まだ引っ張る)

で、いろんな会話が繰り広げられるのを聞きながら単純に感心してました。

突然変なネタを振るのも対人スキルが低いためという事で一つ。
Orkutネタを突然振ったりしてごめんなさい。

しかしあれです。なぜかシステム管理の話を拝聴したり、
Rubyの偉い人にライトノベルの話を聞いたり、
突然「海辺のウサギ」を取り出してVに再び怒られたり、
いや、楽しかったです。ありがとうございました。


帰りはもりげ氏についていって歩いて帰ったのですが(僕は途中から電車で)、
彼が道中、クラナドはスピンネットワークで別世界を構築していると主張していておもしろかったです。

ふつうに並行宇宙じゃダメなのかと聞いたらダメだそうで。

しかし、スピンネットワークじゃなくてスピンフォームじゃないかと、思わなくもなかったりしなくもなかったがどっちがどっちだったかさっぱり覚えていないので黙っておりました。

で、帰ってから気づく。それならホログラフィック原理のほうが楽しいじゃないか。

…ダメ?

 ▼ 2004/3/26(fri)

うわ
なんでだ。SETI@HOMEの処理時間が謎な分布に。

なんでこっちの方が速いんだわけわからん。

これは
マザーの変更が必要ですか。どうですか。

…やっぱり必要か…困ったなぁ。
うーむ。F0hのAthlon64に切り替えたかったのだが。

ん、FC0ですね。

いろいろ
こまった。

ところでなんででしょう。
考えなければ。

 ▼ 2004/3/25(thu)

ぎゃー
寝過ごした…
……

_| ̄|○

やはりダメは所詮ダメか。
鬱だ。

。゜(゜´Д`゜)゜。
ネタにマジレスされてしまった。あう。

いやもちろん冗談なんですが…

いやここらへんがまずいのかそうか。
まあいいやもうなんでも。
理解と無理解の連なりには疲れてきた。
かってにしてくれ。
聞くことは聞きますけど、反応は疲れる。

あー、まあ投げ出せばいいわけだ。刹那的。

なるほど。
こうやって嫌われていくのだな。


だから自意識過剰とか言われるわけだ。
構われなくなるだけですな。いないことになるだけ。

ああ、ちょっと寂しいけど元々そんな立場なのかも。

冷却
AthlonMP 2800+にPAL8045をつけているのですが、
ファンがうるさかった(DELTAの爆音ファン)のでPanafloの1900rpmくらいのに変えていたのです。1800+時代に。
そうしたらどうも冷却容量が不足しているようで、
CPU温度70℃の警告がでてしまった。

幸い標準速ファンがあるので変えてみるか。ちょっとうるさくなるけど。

なんとか
再起動せずに持ってるけど…やっぱり変えておかないとまずいかな。

はぁ。
プライバシーと言論の自由の問題なんかじゃない。
そんなレベルの問題じゃないし、
もしそこまでのレベルの問題だとしてもすでに決まっている答えしかない。

それ以前に個人情報保護法に含まれなかった(除外指定された)機関が多すぎる時点で問題はあるんですが。

で、公人の後継者の可能性をどうして第三者が限られた情報を元に蓋然性の上で判断可能だと主張し、なおかつその判断の正否を疑わずその上で言論の自由の問題に仕立て上げられるのかという事なのであって、その神経を疑うのが僕の仕事な訳で。仕事なのか。初めて知ったぞ。

オチはないです。もちろん。


というか今度からオチつけようかどうしようか面倒だからつけません。ダメじゃん。

 ▼ 2004/3/24(wed)

あ、
やば。電源購入するの忘れてた。

すいません某さん来週で良いですかお渡しするの。
あとでメールいたします。
うあ。


ふう。明日は朝からずっと教習所なんですが。イヤー。
しかも間が3時間とか空いているんですが。だれかさんのウチでも尋ねに行きたい気分だ。

ぎゃー
そういえば頼まれてたポスターについて返事書いてないよ。
うあ。今から書かないとまずいよね…

…めんどくさいので電話します。もういいや。
まじでジャストシステムの某ソフトを購入することに決めました。スケジュール管理しないとダメ。

料金計算
携帯電話の料金が跳ね上がったので、今頃になってやっと対処を開始。
今月の料金明細を見て、パケット通信費が無料通話分を食いつぶしそうなので、
パケット割に加入。ついでに来月の通話は少なくなることを予測して(電話する友達なんて少ないですから…_| ̄|○)、
料金プランをコミコミOneスタンダードからエコノミーに切り替え。

予想では通話料金が上がるので無料通話分を超過するがパケット割引でパケット通信料金が別になるので全体としては下がると思うのだけれど…
…まあたぶん大丈夫でしょう。

パケット割も1200円で1200円使えるようになりませんか。
あとスタンダードとエコノミーの間に一つプランつくってくれないですか。

それより無料通話分の繰り越しやってくれ
そこら辺がドコモに負けているのが気にくわない。とても気にくわない。

あ、ボーダフォン?知りませんそんな負け犬虚業会社は。

final
FileZillaが2.2.5finalになっています。いまのソースツリーでは最後になるそうです。
3はスクラッチから書き直されたクロスプラットフォームになるとか?
とりあえずどんなのができるのか期待です。

どきどき
>あれほどツッコミどころのある人

…僕か?ガクガク。

え?
やっとこさ電源を注文したら
「納期1週間」ってなんだ。

あああ、めんどくさいな店頭に行くの。

 ▼ 2004/3/23(tue)

どうも
kogepan community ni osasoiitadaite arigatougozaimasu.

うぎゃー
計画性のなさが露見。学科がくみあわさらねぇ。ちゃんと組み込んでおけば良かった。しまった。4月を越えてしまう。あうあ。期間短縮計画だ。どうにかしなくては。

ダサキンキレイキレイ
クローズアップ現代、「違法コピーがネットを駆け巡る」を見たり。
いや、「ファイル交換ソフト」じゃなくて「ファイル共有ソフト」じゃないかと突っ込みを。

でもまあ出てきた人が言ったとおり、「便利だから」なんですねたいてい。
つまり既存のものが「不便」だから。
透過的でない販売システムなんて意味無いです。
流通システムをそのまま移植したら使い勝手が良くなるはず無いです。
そんなことにも気づかないのかと。

ところで出てきた帯域制御装置はAllotの、Enforceでしたね。
そうかそうだったのか、と。ちなみにNTT-MEが扱ってます。

サイバーノーガード!
どっかの会社を見てるとマジであれなら僕の方がましな運営ができると思ってしまう。良くない。ああいう会社の存在は。


だからはやくつぶれて下さい。あとはっきり言って企業サイトとは思えないほどキモイんですが。コラムとか。

ってことで
Project UNiTERAシフト0→1。userver lab. D-computing section pre open.

 ▼ 2004/3/22(mon)

入らずノイエ
今日は特に何もないなぁ。

あ、教習所でキャンセル料1000円取られたとか、
親が風邪でダウンして「アイス買ってきてくれ」と頼まれた(この寒いのに!)とか、
そういうのならあるんだけど、なぜそれをふくらませてかけないんだろうね僕は。

なぜかって?
できないから。もしくは面倒だから。
笑えないジョークを考えるよりは面倒でないと思わないか?
思わない。

ちなみに
うちの親父の携帯、メール使えません。

というかiModeの契約してないだけなんですけど。
でも感度悪いからいい加減変えて欲しいです。

まあうちの親父の場合はふつうの人間なので
「通話できればいい」と思っていますので、興味がないんでしょうけど。

でもそのうちFOMAに切り替わる頃にはiModeの契約を無理矢理薦めてみようと思います。

いつになるかさっぱりですが。2、3年後か?

あうあ
やっぱりあれですね。パケット代金というのはすごいですね。
というか画面解像度が上がるとEzWebの利用頻度が上がってパケット通信料が跳ね上がりました。
そして着うたがとどめを刺してくれましたとも。
うぎゃー。無料通話分におさまんない。使い始めてからこれ2回目じゃないか?無料通話分をオーバーしたのって。

ところでauもいい加減無料通話分繰り越しサービスをやって欲しいです。
切望。

タスクフォース
Projectの本体の方も立ち上げるかも。

ところでWebサイトが設定できていなかったのはドメイン名の入力ミスだったという激しくむなしい事実。バカすぎ。

ということで
どういう風に組み合わせてサイト群を構成し直すか、
ちょっと考慮中。しかし拡大しすぎて収拾がつかない。
どうしよう。どうしたものか。といいつつドメインをさらに取得する奴。
(  ゜,_ゝ゜)プッ

 ▼ 2004/3/21(sun)

涙累乗
あああ。またやってる、というかやってしまった。
ミスがまた発覚。
進歩無いなぁ。

うが
あ、これも目算間違えた。
…能力がないってむなしいな。
というか知能が欲しい。知能は努力で補えるものだろうか。

あー
なんか誤解されている。バイトはしばらく後のばしって書いた気がするんですが。
時間の制約上の問題ですが。

…伝手に頼れとか言うな…思わず考えちゃったじゃないか。

つまり
誤解を毎日受ける理由は単純で、文章が読みにくい。

んですが、まあここは垂れ流しステーションなので改善予定もなく、まあそういうものとしてあきらめます。
しかし意外と読んでいる方がいるものだ。せいぜい10人くらいだろうと思って書いてるんだけど。

PC拡散
カトケンがやってきてPCをもらっていきました。

とりあえず完動品を2台、TigerMP、AthlonMP 1800+とかコレガのルータとか。
それでもまだ狭いなぁ。

ところで渡した機械はチップセットがSiS745とRADEON IGP320ので、
性能的にはまあそこそこですが、片方のHDDは3.2GBの骨董品だったり。
メモリを要望に合わせて512MBにして、
一応動作確認はしました。
で、前から話をしていたTigerMP(動くかわからない)を3枚とAthlonMPの使わなくなったのを付け、
あとLANを拡張するというのでコレガのルータを2台付け、
無線LANカードもつけてしまいました。
大盤振る舞いに見えますが、実際の所うちでは全く使わなくてじゃまな上に売れないものばっかりなので、
あんまり大盤振る舞いというわけでもないです。
いや購入金額を考えると鬱になりますが。
でも使われないまま資源リサイクル料金を払うよりは使ってもらう方がましなので。
車で引き取りに来てもらったので、積み込んでさらばー。

…ここでミスに気づかなかった時点でおしまいなのですが。

さて
これまでは昨日の話。
今日になって、SiS741GX/AthlonXP 2400+マシンをくみ上げるべく格闘したり、
部品を探し回ったりしていました。

ついでにあと譲渡予定の製品を確認してみたり。

まあ、たぶんあるでしょう。大丈夫、と。

さてさて
某さんへ引き渡す予定のマシンは半分新作なのでまだ引き渡しは先ですが組み上げはじめました。

そしたら問題が…
まずP4ベースのCeleronマシンなのですが、
ケースが星野金属のMT-PRO701なので、電源がマザーボード横にあって、それがCPUクーラーと干渉しやすい構造になっています。
なので変なのを使わずにリテールファンならいけるだろうと安直に考えていたのですが、やってみたら…
ダメでした。当たるよ!電源収まらないよ。
外部電源化する予定だったのですが間に合ってないので、今回はこの方策もとれません。
うわー。うわー。ウチにあるCPUクーラー、まだ残っていたFireBird R7Sとか引っ張り出してきてみたけど高さが同じくらいなのでパス。
幸いなぜかAOpenのAC610E(横向きの専用レグを使う奴)があって、これならいけそうだったので標準リテンションを取り外して付け直し、セットしたら接触するけどぎりぎり収まるのでこれで良しと。

と、電源を接続しようとして気づきました。
…P4用の4pinが無い電源だった!Variusなんですけどね。

昨日カトケンにやったやつの方がP4対応電源だった…
しまった…
で、はたと気づいてもう一つの某さんに譲る予定のPCで交換予定だった電源を確認。
…これもP4非対応だった…_| ̄|○

あああ、ああ、あ、どうしましょうかね。
幸い電源ユニットの総入れ替え計画があったので、それを早めることに決定。
(ActivePFC搭載電源に極力切り替える予定)
それで今週中には対処可能かな。
1台分早く交換すればいいので。
しかしこの余った2台のP4非対応電源どうしよう…
変換コード買ってくるまでの電源でもないし…
だれかに譲るってのもないし(電源単体はねぇ…)。
まあ部屋の片隅においておいて後で考えることにしましょう。

で、とりあえず某さん用に組み上げてるマシンにはAOpenのが一つだけあったのでそれを組み込み。
ふう。
それでコネクタつなげだしたらケーブルがすさまじい混雑状態です。やばいです。まあ壊れないだろうから良いですが。
で、マザーボードは死蔵していたi845GEマザーなのですが、
起動してみたら…メモリレシオが2.0か2.66しかないやん!
333MHzで動かせないって!…はぁ。

たんたかたーん
しょうがないので2.66で(FSBは133MHz設定にしてCPUはOCしている。Vcoreは定格通り)354MHzに。
耐久テストって言うかふつうにメモリ周りに負荷かけて落ちるかどうか試して、そのまま出かける。

…帰ってきたらPhisycal Memory Errorで落ちてました。ダメだ。

しかも再起動かけたらメモリ容量の認識がおかしいよ!
っていうか1GBさしてるのに512MB以上認識されないし。

…ああ、バンク数の限界か。
しょうがない、モジュールを入れ替えて…
…768MBが限界でした。

仕方がないのでメモリは512MB/354MHz動作を目指すことに。
モジュールを交換して再度テスト。今回は動いているみたいです。
しばらくこれでテスト予定。

でも
実はまだ前面USB2.0パネルは入手していないという罠。まあいいか。
あと一応WinXP入れてみました。大体全部正常に動きます。
これで耐久テスト通ったら、次はカスタマイズをどうするか聞いてそれをリストアップしよう。
ウチの中からライセンスの余ったWinDVDとか出してこないと。
(GPUカードに付いてくるので結構余っている)
あとはライディングソフトとか。

 ▼ 2004/3/20(sat)

ウギャー!
AthlonMP 2800+に換装作業を突貫でやっていたのですが、
突貫が祟ったのか、
2個の内1つを焼き鳥にしてしまいました(涙
うあー!うあー!高かったのに!MPは高いんだよ!うあー!


_| ̄|○

ちなみに
突貫が祟ったというのは、
PAL8045の押しつけを確認せずに電源を何度も入れていたら、
押しつけが足りずに浮いてる部分があったらしく。そこが一気に焼けました。
煙が上がってあわてて電源オフ。やっちまったよ…あうあー。
買い直しか…高いんだよなぁ。これで親父に申請していたオーディオインターフェイスはスキップですな。代わりにこっちになると。あうあうあー。

あ、
どうも誤解されているようですが、
パーツをばんばん買っていたのは過去の話ですよ!
いまは減ってますよ。

…ふつうよりはまだ多いけど。今年中に終息させる予定。
収入増加とクロスオーバーさせる予定なのでした。

収入増加したらな…うううう…真面目に考えてるんだけどなぁ。
どうも人には伝わってないようだ。ちょっと悲しい。

システムを縮小均衡させるための更改と世代交代を何度か行うことまではできることになっているんですが。
規模自体は前より明らかに縮小しないといけないのでいろいろ考えるところ。

そうだった
昨日やっとナノテクいってきました。ちょっとだけ。

聞いたとおりに機器の話題が多いので、適当にとばしてまわり、
日立のブースでMEMSの説明をしてる方を不快にさせ(だってコスト高そうなんだもん静電効果MEMSスイッチ)、
適当に回る。TAOとCRLが統合されることを知ってショックを受け、
横に動いたらNECのブースでした。
ちょうどフォトニック結晶の説明をしてたので聞いてみたり。
いろいろ。OADMに…ということですが、メトロエッジでOxCを使うときは光回路作れますか?とか、
光メモリ(というか遅延回路)あるけどOBS(光バーストスイッチ)は研究対象ですかねとかいろいろ話してしまった。
そしてなんか某S社の方が共同研究の話を持ってきているのを見ながらまた話す。

メトロエッジでOxCというのはアクセス系からメトロに上ってくる段階ですでに数〜数十波長のCWDMになっていることを考慮しての話です。その場合、波長変換とスイッチとDrop/Addを3次元フォトニック結晶に作り込んで、全体で一つの光回路にできますかね?と。
話してたらキター。名刺いただけますか攻撃。
なんか技術屋さんが説明をやってるところで説明を聞いてると高確率で「名刺いただけますか」といわれるのです。なので名刺いただけますか攻撃。
フォトニック結晶の導波管部分の話とかしたからか。
それとも光パケットスイッチの話をしたからかどっちだろうかわかりませんが。
でも僕名刺持ってませんのでお断りさせていただくのでした。
…そういえばいい加減名刺もてよといわれたのですがなんの名刺を持てば良いんですか先生。大体今回研究・開発分野の人間として入ってきたんですよ?大学名で(ぉ

となりでは初めて見た表面プラズモンをつかった技術の説明でした。Briteなんとか…だったんですが、パンフレットが切れていて覚えていない…
まあプラズモン励起させて120nmの溝掘ったりとか光LSIのインターコネクトに使う(プラズモン共鳴光は金属表面を通るから)というのをとりあえずは公開できるものとして持ってきたそうですが。
で、このプラズモンで書き込んだピット、どうやって読み出すんですか?
それが問題なんですよねって。スーパーレンズでも使うのか。
やっぱり光インターコネクトですか。でもこれだけ増幅できるなら結晶の最上面だけとかなら書き換えられるなぁ…

とかみたあと再生医療の方に回って、ロシェが小さいブースを出していたのでカタログもらって帰ってきました。

そういえば
フォトニック結晶のところでアナログ・デバイセズの名刺を持ったお姉様がいろいろWDM話をつっこんで聞いていてかっこよかったです。
切り替え波長数とかの質問とか。
ひとりでぉぉぉぉーとか感嘆してたり。いや別に説明の方も一人は女性の方(研究員の方ではなかったようですけど)なんでそんなことで感嘆することがおかしいんですけどね。

んでいつでも話題の量子素子は回避して、今話題のNanoBridge(TM)のところがちょうど人がとぎれたのできょろきょろ。
こんなでも化学の端っこの端っこの人間なんで、
今のところどれくらいの寿命ですかとか聞いてみる(動作原理が個体電解質での析出を利用しているため、不純物による電解質中の物質の分布変化で動作電圧が変化し、したがって寿命がある)と、
10^3-^5というところだそうで。同じ原理で疑似SRAMもつくってるんですけどこっちは動作がもっとソフトにできるのでもっとのばせるとはおもうということで、
ロジックセル内には導入不可(当たり前)。
切り替え時間はというと2.0Vで100nsだったかな。で1.1vに下げると2ms近くかかるらしい。
そりゃたしかにFPGAの配線スイッチとかに使うのが一番ですな。
ちなみにTiを電極に使ったのは特に大きな意味がないけど密着させやすかったからだそうで。
で、これDRPには応用できないですかねとか話してみたり。DRPはロジックが大きくてクロスバーがそんなに場所とってないからあんまり効果がないかもとか。
(スイッチ自体には寿命の関係で使えない)
メモリは10^7の書き換えは目指さないとダメですねとか。

 で、眺めていて気になったので、いわゆる単体CPUの一部に導入するってのは考えていませんかと聞いてみる。
一部のカスタムコードのためにALUアレイを組み合わせて、専用コードを走らせたり、SIMD長の調節をしたりできますよねとか考えてみたので。
で、ちょっとそういうの説明してみたら、
「ああ、そうですね。ISSCCで発表したときにTransmetaの方が来て、ハードロジックの中に組み込めないか、一部顧客向けのカスタムコードを組み込むためなどで、という話を…」
って仰りました。やっぱり誰しも考えるらしい。
そうかTransmeta、そんなことも考えていたのか。どのレイヤで仮想化するかはこだわっていないんですね。
とちょっと感心してみたり。

 ▼ 2004/3/19(fri)

うーん
いま金融業の将来は安泰で楽な職業だと思って求職してるんだったらそいつはただのバカです。

まあ金融って言っても何を指すかが微妙ですが。
アクチュアリやってマネージャやってどんどん進んでいくとかだったらわかりますが。

…会計?IATでもとっておけばちょっとは安心じゃないでしょうか。上場したとき安心。

悲しいのか。
親しい人間との間に感じていた断絶感を再確認する瞬間。

それでもしかたがないのだ。

うーあう
だからいろいろやっていてほんとに疲れているんだって。
勝手に受けて丸投げしないでくれ。
僕が暇そうに見えるからって暇な訳じゃないんだってば。

あうあうあうあ、時間がないし眠いし。

今日何度寝過ごしたと思ってるんだ。マジでやばいんだよ。
いや健康なら良いんだけどあいにく薬飲むとしゃれにならないくらい活動時間が減るんでその間でやりくりしてるんだけど。
まあ言ってないからわからないだろうけど言ってもわからないでしょう?
ということで親よ、勝手に人がやることにして引き受けるな。
直接聞くから。

 ▼ 2004/3/18(thu)

あうあう
寝坊再び。

ナノテクいけなかった。明日は…あうあうあうあー。
ダメだ。気合いだ気合い。

うあ
スタトレの合間のCMでahoo!BBの宣伝が…

なんですかなんですか。
というか「コードレスに!」という宣伝文句が笑えた。
Wireless LANはコードレスですか。
ワイヤレスLANはコードレスなのか。

…しかしアレだ。どこだこんな宣伝やってるのは。
恥ずかしい宣伝だ。なんだ…

…クラビットでした。ワハハハハ。なるほど。

GeForceFX 5500
そういえばインストールしたんだった。

inno3dのですけれど、メモリ128MB版です。
まあNV34コア、つまるところFX 5200のクロックちょっとアップ版でしたが。
PowerStripで見たら、

コア270MHz、メモリ400MHz。
まあFX5200のちょっと高級版だと思えば。…なんだかなぁ。


そういえばAlbatronのFX5700Q(256MB)ってメモリ500MHzなんですよね。
550MHzだとばかり思ってましたよ。
なんかむなしい。
ということでPowerstripで550MHzにしてみてますが、まあ動いています。
でも搭載チップはSamsungのTC40、つまり250MHz DDR(500MHz)なのでオーバークロックだったり。
なんで500MHzメモリなんですか…まあいいか。
あんまりこだわりはないのでこけたら元に戻しますが。

あ、
FX5500付属のドライバのバージョンは56.55(not WHQL)でした。
手元にあった56.56(WHQL)で最初から入れましたが。

いまは56.64が公開されていますから問題ないですね。

ああ、K4D551638D-TC40ですよチップ。

チップはFX5700Qの話です。

そしてつぶれて
僕はいつまでも何も出来ないだろうと思わない。
僕は永遠にいつも何もできない。とだけ。

腐ったミカンはゴミ箱に。生ゴミに。腐った人間はどこに?

 ▼ 2004/3/17(wed)

なんか
重いですが、一応サービス元に症状について問い合わせしております。どうかしばらくご猶予を下さいませ。
…1年単位で契約してるから移るのは10月になっちゃうんですけどね…

ところで今日やっぱり電車の中で週間文春をもったおじさんを見かけました。

そ ん な に 読 み た い か ?

とか思ったのは秘密だ。
ところもで問題は言論云々よりどちらかというと蓋然性をどう考慮するかという点だったりして。
つまりほら吹きはイメージが悪いということなんですけどね。


うーん。
どうしてスペインの話は米国支持の話とつながってるのだろうか。この国だけでは。

まあ、あれだ。?とおもったらスペインTVEニュースを見ることをおすすめします。

しかしそろって同じようにテロに屈したとか反米とかしかいわないのはなんで?>日本のメディア各社
FTとかにそう書いてある?一言も書いてないよね?
…まあいいんですけど。日本人が偏見を持とうが米国人が偏見の固まりだろうが、
フランス人が最悪な奴らだろうが。
スペインの為替ニュースで東京市場の株価が出てきていることも。
どうでもいいことですけどね。

えっと
さっぱり気づいていません。気づく予定もありません。
気にせず逃げます。

うあ
小物類を買うとき、品薄表示の製品はたいてい半分ぐらいの確率で品切れである。

ということでフロントUSB2.0ベイはちょっと待って>某さん

あうあうあ
やっちまいました。
反射的に久々にバイトの面接に行ってきたのですが、
病気欄に悩んだあげく、ここで認知度を上げておかなくては!とか言う訳のわからない使命感にとらわれ、
健康に○をしないで、「軽度のPD」と書いてしまいました。

つっこまれました。
(・ー・)終わった…_| ̄|○

なんかだってむなしいじゃないですか別に病気病気言われるほどのものじゃないのに皆から特別視されるなんて。だからやっぱりここは堂々と…
そして落ちる、と。

まあいいか。手元から履歴書のストックが無くなったので、しばらくお休みかな。
…いまごろ某所から返事が返ってきた。150件の応募でしたか。
それは難儀な。まあがんばって下さい。

 ▼ 2004/3/16(tue)

しようのないことはしようがない
だって、だ。それが僕なんだ。書けばまたネガティブフィードバックにしかならないだろうから書かないけれど。

あ、
Acronis True Image 7.0が3980円だ。待ってて良かった。

これで作業に移れます。

まあ
ともかく感謝しています。まだ怒ってくれる人がいることに。
後ろ向きな僕らというわけでもなく、後ろ向きな僕ですが、
これからも甘えを吐いていたら怒って下さると幸いです。
どうにも最近無神経さがさらに増大しているようなので。
自覚まではしているのだが対処ができていない。
いい対処法がおもいつかんのですが。なんだかなぁ。
まあおいおい直していけるといいと思います。それまで
「このクソが!」と思っても青筋立てて怒るだけにとどめて下さると嬉しい。
ついでに答えも教えてくれると嬉しいと甘えてみる。

あ、
しまった。今日学科だったのに寝坊しました。



わはははははは。すでにダメ化発生中。うああああ。
ダメ自慢がしたいよう。うう。
しかし自粛しなくては。

ところでいろいろ調べてみたりしたんですが。
情シスの方向設定と最新情報のフィルタリング代行をして欲しいって需要は作れそうですね。
いつ10GbEにいくべきか、とか。業務系はどうするかとか、
CRMをどの程度広げるかとか。
コストメリットとベンダー中立でコンサルティング代行。

しかしあれだ。あれとかなら代わりにやって上げますよ?
ただで。分析している奴のついでに二次情報を生成するだけだから。

個人向けの情報戦略っていうのはボランティアベースでどっかやりませんかね。これは確実に需要が眠っているのですが。
イメージ戦略としても使えると思うんだけど。ま、赤字が大きすぎるかな。

 ▼ 2004/3/15(mon)

ああもう。
P4R800-V DeluxeにPX845E PROから変更しているのですが、OSがこけてどうしようもありません。
いやまずいのは例によってCreative Sound Blaster Live! 5.1なんですけどね。
こいつがあるとほんとにOSがわけわからん状態になる。
しょうがないのでFDISKで領域解放→確保→フォーマットしてOS再インストールしてますが、
またLive!のドライバがDLLがねぇとか喚いています。
いや無いのはてめえのインストーラーがダメだからだろうと。

あ、IXP150はRev.A44でしたよ?
あとMarvellのドライバーはインストールを選んでも肝心のインストーラーが起動すらしません。
CDの中身を見て直接インストールをかけましょう。
ただしなぜかウチではインストールした直後にハングアップしましたが。
ついでにわざわざ機器の更新をしてやらないと発見できません。有効にしていても。
あとこのLANポート、ドライバでアクティブになるまでリンクアップしません。壊れているのかと思った。
壊れているのかと思ったと言えば、これのPS/2ポートも壊れているのかと思いましたが。
Fujitsuの赤外線無線キーボードつけているのですが、
起動時に給電されているのはわかるのですがその後給電されずにどうしても利きませんでした。
ロジクールの電波式を差してみても同じ。
ポートが壊れているのかと思ってふつうの有線のPS/2キーボードに変えたらふつうに動きやがるし。
どうやら給電能力が低いために無線式のターミナルが動かないようです。
仕方がないので有線のふつうのキーボードに変えましたが。

ほかにもPCI Latencyが標準で64です。なぜだろう。32に縮めてみよう。


で、このマザーボードはLATとやらでAGPスロットのすぐ下にMARVELLのYukon GbEチップがあるおかげでPCIスロットがその分無いので、
ウチに残っていたMSIのGeForceFX 5600「」を取り付けてみました。
…メモリスロットをカバーしてしまいました。でかすぎ。
Zalmanのより占有面積は少ないはずなのですが、
それでも上はNorthのヒートシンクぎりぎりだし、
下はPCI1スロット分を完全に占有し、2スロット目に接する勢いだし。

しかし高速回転電源搭載PCがある部屋でこれ使ってもしょうがないですな。アホだ。

というか
いい加減SoundBlaster捨てたい。マジでドライバーが…
Kxに入れ替えてみようかな。

で、
何度やっても純正ドライバはまともにインストールできないので、
kX Audio Driverをぶち込んでみました。
3537入れたんだけど認識せず。あれ?
っていうかSB0020じゃないしなんだっけ。もうケース閉めちゃったよ…
で、何度か入れ直してもなぜかサウンドカードであることも認識しなくなってしまう。
あー、これはESCDかぁ…

ということでしょうがないのでラックから引き出して一度カードをぬいて差し直す。
これで再度PnP情報が記録されたはず…
…読みました。SB0060カード。自動認識した。おー。
挙動は純正より素直だなぁ。

でも。多機能すぎて絶対使いこなせませんこのドライバー。
っていうかこんな柔軟なブロック構成だったのかこのチップ。なんてもったいない使い方をしているんだ>Live!

あ、ドライバはリリース版の3534に入れ直してあります。どうせLive!だし。

というか
intel P4-2.6CGHz@HT無効
ATI RADEON 9100IGP
nVIDIA GeForceFX 5600

Creative SoundBlaster Live! 5.1
なんて組み合わせ自体からしてまずいのですが。
実績のないIXP150ブリッジだし。
まあ動いたから良いとしましょう。

あ、
極めつけはOSがWinMeなのです。
わはは。
わは。
もうこのOSやだ…

えっと
さらにもう一台メンテナンスアップデートしたんだけど一応正常かな?こっちは。

やっぱりWinMeのWDMモデルサポートは限定的ですね。
動くかと淡い期待を持ってやっても無理なことがおおい。
まあしょうがないんだけど。でもVxDモデルなのはなんかいや。

 ▼ 2004/3/14(sun)

今更気づくあたりバカさ加減が伺えるな
よく考えなくてもわかりますが、BGP4は試せますね。プライベートASで。ZebraでGO。試せないのはMPLSだった…
あうあうあうあー。頭悪いんだよ畜生。
ところでFlets.net試してます。やっぱりDNSサーバの問題が肝ですね。アドレス自体はRA流れてステートレスでの取得で設定されるんですが、DNSはDHCPv6使ってるわけでもないのでv4サーバに。それだとインターネット接続と併用しないといけないのですが、その場合こっちは閉域網内でのv6アドレス持ってしまっているわけで、たまたま相手のホストのDNSレコードにAAAAレコードがあったらそこで接続できずに(Internet Explorerとかv6対応だと)死亡。
FreebitのFeel6の時と一緒です。(あっちはトンネルがないときそうなってしまう)
で、Flets.netの場合はインターネット接続しないでも名前解決できる様にするため、Flets.netメッセンジャーというのを常駐させるのですが、こいつは予想通りの動作をします。
というか実行させるプロセス数多すぎ。
メッセンジャー機能の他にDNS Proxy機能があって、それでインターネット接続なしでのFlets.netへの接続を可能にするのですが、
メッセンジャー(たぶんv6resolver.exeがDNS Proxyの実体)が起動すると、LANの設定のDNSアドレスのv4アドレスを(v6アドレスは取得機構がないために取得できないので、fec0:0:0:ffff…のアドレスが自動的に割り付けされる)自PCのアドレス(ループバックではなくDHCPで取得した方)に書き換え、立ち上がっているDNS Proxy機能を経由して名前解決するように変更します。
DNS Proxyはv6アドレスと名前変換の解決のためにPorxy内部であらかじめ定められたアドレスに問い合わせを行って解決し、インターネット接続なしでのFdNネーム(ホスト名)使用を可能にしています。
もう一点、メッセンジャーを常駐させるとインターネット接続状態においても、DNS Proxy機能がインターネット上のAAAAレコードをフィルタリングすることで外部とのv6通信を行わないようにして通信不能状態を回避する仕組みになっています。
というかメッセンジャー常駐させないと外部接続するとき困りまくります。まずいきなりReSET.JPが見られなくなったときは困惑しました。
しかもパスワード設定しちゃったので、毎回起動させるたびにパスワード訊かれてウザイ。自動起動しないし。

参考:
ノートPCのDNSサーバアドレス設定(ipconfigより)
------
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.0.144
fec0:0:0:ffff::1%1
fec0:0:0:ffff::2%1
fec0:0:0:ffff::3%1
------
192.168.0.144が今このノートPCに割り当てられているアドレスです。

nslookupの結果
------
> set type=all
> server
Server: UnKnown
Address: 192.168.0.144

DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
*** Request to UnKnown timed-out
> reset.jp
Server: UnKnown
Address: 192.168.0.144

DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
Non-authoritative answer:
reset.jp nameserver = NS1.FreeBit.NET
reset.jp nameserver = NS2.FreeBit.NET
reset.jp
primary name server = NS1.FreeBit.NET
responsible mail addr = root.FreeBit.NET
serial = 2004031402
refresh = 3600 (1 hour)
retry = 900 (15 mins)
expire = 604800 (7 days)
default TTL = 3600 (1 hour)
reset.jp MX preference = 100, mail exchanger = mail10.m.FreeBit.NET

reset.jp nameserver = NS2.FreeBit.NET
reset.jp nameserver = NS1.FreeBit.NET
NS2.FreeBit.NET internet address = 210.143.144.12
> server ns1.freebit.net
DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
Default Server: ns1.freebit.net
Address: 210.143.144.11

> reset.jp
Server: ns1.freebit.net
Address: 210.143.144.11

reset.jp
primary name server = NS1.FreeBit.NET
responsible mail addr = root.FreeBit.NET
serial = 2004031402
refresh = 3600 (1 hour)
retry = 900 (15 mins)
expire = 604800 (7 days)
default TTL = 3600 (1 hour)
reset.jp nameserver = NS2.FreeBit.NET
reset.jp nameserver = NS1.FreeBit.NET
reset.jp MX preference = 100, mail exchanger = mail10.m.FreeBit.NET
NS1.FreeBit.NET internet address = 210.143.144.11
NS1.FreeBit.NET AAAA IPv6 address = 3ffe:8200:0:10:250:45ff:fe00:4919
NS1.FreeBit.NET AAAA IPv6 address = 3ffe:8200:0:10::11
NS2.FreeBit.NET internet address = 210.143.144.12
NS2.FreeBit.NET AAAA IPv6 address = 3ffe:8200:0:10:250:45ff:fe00:4657
NS2.FreeBit.NET AAAA IPv6 address = 3ffe:8200:0:10::12
mail10.m.FreeBit.NET internet address = 210.143.144.135
-----
見事にAAAAレコードがフィルタされて隠蔽されています。

しかし
いまだに
reset.jp MX preference = 100
が気になっているのだが。10じゃいけない理由があるのだろうか。
なんか気になる。バックアップがないのも気になる。いいんだけど。

 ▼ 2004/3/13(sat)

そろえすぎた


なぜこんなになっているのか誰か解説キボンヌ

一番上の白箱はIBMにOEMされた#9(Number Nine) SR9バリエーションモデル、33L5140です。特価品でした。ていうかWF17も特価品で白箱のはずなのになぜかパッケージできました。

あ、どうでもいいけど、これ全部今度買った訳じゃないですよ。もちろん。

手元にそろえてあったのと合わせてです。


またやってしまったのか?

…まあいいや。忘れよう。

そういえば
プレクスターのPX-704Aを採用したバッファローの奴ですが、
昔、プレクの製品で、NEC ND-1100AのOEMだったPX-504Aの後継としてPX-704AとかいうND-1300AのOEMがでるとか何とか言う話があったときが。
もちろん消えて自社製世界初8倍速書き込みのPX-708Aになったんですけど。
でも、いまのバッファローDVM-H44FBを見る限り、
NECのOEM系列じゃなくてチップはSANYO系列ですよね。
まあ簡単にわかるのはCD-R書き込みが40xになっているところで、NECのμPD63620の最大書き込み速度は32xなのです。
だからNEC系列じゃない。PX708Aやその他±8x(PX708Aだけは-4xだけど)のSANYO LC897490か、その下のLC897390搭載製品かなぁ。
ところで三洋のセミコンダクター部門はちゃんとデータシート公開してくれ。異常に数が少ないぞ。
と、SANYOセミコンのページ見てたら、SCSIネイティブのCD-R 40x書き込み対応LSIが新製品ででていますな。
…需要あるんだろうか。

ブラッシュアップ
メインマシンの一部環境変更を実施。
CPU:P4/2.6C GHz >> 3.0GHz
VGA:RADEON 9000PRO 64MB >> GeForceFX 5700 256MB(SapphireからAlbatronに)
DVD:ND-1100A >> ND-2500A(どちらもI/ODATAのリテール品)
KEYBOARD:980円112キーボード >> ロジクール Cordless Compact

見かけがなんにも変わりません。しかしキーボードをワイヤレス化する意味は何もなかったりする。どうせ動かさないし。
しかししまっておくのももったいないので。(ずっと前に買った)


画面表示…かえってまともになった気がするんですが。
変にエッジが立ってないので。
RADEONでも割合まともな方だったんですが、いまは基板と値段見てえらべってことですかね。

しかしPCI Express時代になったらカノープスのSSH-Type Bが使えなくなってしまう…(汗
ここはカノープスに再びSSH-Type B使用可能な製品を出してもらわなくては!

…絶対無理だけどな。あーあ、なんで撤退したんだろ。
いまやnVidiaも独自基板を認めているのに。

あと
Intellpointをいい加減入れました。いつまでたっても5.1がでないのであきらめたんですけど。5.0だと独自割り付けができなくて困りますが、電池残量を確認する方法が…という訳なので。

 ▼ 2004/3/12(fri)

あう
また誤解された。

いやあのその商法自体を体験して突っついてみるのが最初から目的だったんで承知の上ですよ。
嫌みったらしく「歩合制ですよね〜。今月はいくらぐらいになりそうですか〜?」とか訊いてるぐらいですから。僕。

いやしかしあれを考えた人間は特商法施行以降の解約率上昇を予見していなかったんだろうか。
気になるなぁ。責任者出てこいで出てくるかなぁ。とか思ってたのは内緒だ。

お。
宇河先生の日瑠子陛下行幸のようすで特典が公開されました。
今回は量が少ないのでたぶん大丈夫かと思うのでミラーしないでおきたいと思いますが、もし落ちたら上げます。

しかしJASRACの回答はなんか配布形態を理解せずにテンプレートで答えてる気が。まあJASRACだし。僕もてっきりインタラクティブ配信のストリーミングに該当するだけだと思ってました。

あうあー
サイトを整理するのはちょっと待って…
ドメイン数が増えすぎて管理が追いついていません。
情けない。とりあえず匿名性の向上を図るつもりですが、
一部は逆に匿名性を破棄する予定なのでどうにもこうにも。

どうも
文章力の欠如と軽率さが相まって誤解されたり問題を起こしてる気がするが、

ここは元々書き散らし場所なので悩ましい。
やっぱり日記は一個だけの方がいいですかそうですか。
いや何となくサービスを利用してみたくなるわけで、
気づくと増殖をはじめる訳なんですよ。
と言い訳しておく。

とりあえず



------
それよかあれです。だれかバイトで雇って下さい。
あと誰かネットワーク技術教えて下さい。
あと誰かプログラミング教えて下さい。
あと誰かUnix系システム構築・管理教えて下さい。
------


だからやめろこういうの書くの僕。いやでもなんかポインタだけでも指し示してくれる親切な人募集中。
いるわけないですかそうですか。

そういえば僕はいい人にしか出会ったこと無いから怖さがわかっていないんだと怒られたことを今思い出しました。
まあ確かに。やばそうな奴は虚仮威しな人間だったので同じように突いて崩落させてきたからなぁ。
ほんとにやばいってのにであってないんだろうな。
社会経験が少ないってのは困ったことだね。

いきなり
ビデオカード増加。

いや別々に頼んでおいたのが一気に到着したんですけどね。
しかしいまのは安いですねー。一枚が。
とりあえずあのD-Subコネクタにフラットケーブルで接続している基板の製品だけはやめておいた方が良いですよ。
安くても。FX5700のカードは少々高い(玄人志向とかにくらべれば)Albatronのにしましたが、面実装型コンデンサとか、
やはり多少違いがあるので、メインマシン用のカードの場合は少額の差だったらケチるのはやめた方が良いです。

あと最近はRADEON系でも画質がなぁ…
昔はATI純正だったからだいたいこれぐらい…っていう品質はあったんだけど、PowerColorとか…いやそれはまずいでしょう、っていうカードも増えてきていて、
画質を考える場合でもいまやRADEON有利というわけじゃないですね…


月刊日経WinPCのGbE SW HUBテストでのSmartBitsの使い方がちょっと変な気がするんですが気のせいですかね。
代理店の指導ちゃんと受けてやった?

んー、たぶんパラメータがまずいんじゃないかと思うんだけどなぁ…まあ実際のところは知らないですが。
なんかBSフィルタリング機能とかに引っかかりそうなパケット流している気が。
ま、いいか。とくに回数ごとに安定しないってところが計測方法の怪しさを醸し出しているのですが(IXAで再試してみたらどうだろうか)。

まあいいか(アゲイン

あうあー
しばらくバイトはおいておいて他のことやるかな。
5月には戻れるだろう…あうあうあ。
キャパシティが小さいな、ほんと僕は。

というか
教習所の予定が不定期にはいるので、それをよけてバイトすると言うことができるほど器用じゃないというわけで。
PHPでもがりがり書いてみますか。
…そのまえにUnixサーバどうにかしろよ自分。

いま教習所一番混んでる時期でして、全然技能予約とれないんですよ。ええ、まったく。頭抱えてしまいます。
学科はさっさと終わってしまいそうだし。
…やっぱ先が長いな…なんかこれすらもこなせない気がしてきた。ダメだ、ダメ人間だそれでは。そこらへんの僕並みに知能が減退している奴でもとれるのだからそれぐらいはがんばらなくては…!

あー
僕はこの電子と光子が飛び交う網の中でまだ匿名性が重要ではない時期にいたということもあるせいか、
知らない人はわりあい善意の人と仮定して動くべきだと、
一応覚悟はしているつもりなのですが。名前も住所も簡単に調べられてしまうような環境にいて。

だがしかし僕以外についてはそうではないわけで、それを書いてしまったと言うことが問題の一つな訳です。
情報を扱うときにどこまでが「自分の」話なのかを見て取らないといけない。でも面倒。それだからだめ。

 ▼ 2004/3/11(thu)

怒られた
しょぼーん。

って
別件で某Sに
プライバシーとその情報がいかに悪用されるかについて怒られたんですがね。

某の人について書いた内容はたしかに僕が全面的に悪いと思う。
僕がその立場に立つこともそんな問題を抱えることもないだろうから、
そういうことを書くことでどんな影響が出る可能性があるかを考慮しなかった点など、不用心すぎた。ええ、僕が間違ってました。

で、僕は態度が悪い。
聞いているときもとりあえず薄笑いを浮かべながらふんぞり返って聞いている。
が、別に内心までふんぞり返ってるわけではない。
足りない頭を回転させて話について行こうとしているから、
薄笑いのまま顔は固定され、口は変にゆがめられたままなのである。

っていうか返す言葉で人の頭の悪さわかるんなら、態度が中身を表してないことぐらいわかってるだろうに、わざわざ指摘してくれてありがとう。

でも言う場所がないからこういうところで叫んでやる。これだけは。
僕は、僕自身頭が悪いことは自覚してはいるつもりです
ええあなた達の話の相手をするには頭が足りなすぎて話の相手になりませんでしょうね。
でも理解しようとする人間にヒントすら与えてくれないでバカバカ言うのって人に対する態度としてそんなにいい態度?僕の態度と同じくらい人に不快感を与えていると思うよ。

別にいいんです。いいんですよ。いつもは違うだろうから。
でもそれだけ人に不満を与えたらこういうところにこんなことをかかれることを考えませんでしたか?あなた達は。
情報をコントロールする必要性はわかりやすい例示のおかげでわかりましたが、
わかったってあなた達があきれるほどの頭の悪い人間の行動はそんなに簡単には変わらないことまでは理解できていなかった訳じゃないでしょう?ならば何でああいうことを言ったんですか?
だから人をバカにし続けると予測も甘くなるんですっていったんですけどね。

また怒られた
家族になぜか同じくプライバシー関連で怒られた。

ごめんなさい。

でも言わせて。僕の日記ではそんなこと書いていません。
それだけは。

あ、あれは僕が悪かったです。修正しました。ごめんなさい。
そういうのと闘わないといけない立場にある人々のことを考えていなかったと思います。
でももう少しねばり強く教えて下さい。お願いだから。

本当に理解するセンスがないんですよ。不快なのはわかるけど、お願いしますって。
とっかかりがなければ少しも改善できないし、
すくなくとも僕は「そういう人には一生理解できない」という見解には賛成できない(視点が一気に変化したときの経験からすると)ので、できれば理解して少しは世界を広げたいのです。

まあどうせ
某Sは「理解しようとなんてしていない」とか「逃げてるだけだ」とか初期行動しか見ないで評価するんでしょうけどね。
だから頭悪い人間を甘く見てるから予測も甘くなるんですよ。
アンコトローラブルなようにしてしまった遠因を自分に求めることは一生出来ないでしょうあなた方は。そういう見方を続ける限り。

でも、僕はうちのがんばってきた家族が言った「人の見方なんて一生のうち何度でも変わる」という言葉を基にして、
少しは願いますよ。知識しかない人間は意外と物事を多角的に考えていると言うことを理解する日が来ることを。

むう
似た話を交互に書いたら混ざって読めてしまうようになってしまった(汗

まあいいか。こんなのまともに読む奴いないだろうし。
2件あるわけで、文章つながってるように見えても切れてますんで。よろしく。

 ▼ 2004/3/10(wed)

では
今年度中を目標としてそろそろ立ち上げはじめたいと思います。

ちなみにこういってぽしゃったのはいままでにCDC2にはじまりGT、2061など多数。

今回も?

まあそれはともかくあれだ。個人形態からはじめよう。

実行能力の欠如
ということで免許を取るべく自動車学校にお金払ってきましたよ。

ちなみに言ったのは1月1日。実際にやったのは3月10日。

つまり僕は2ヶ月は遅れる男。ダメだ。だめだめだ。

で、今月ものすごい混んでますね。すげぇ。みんな若い。
おじさんな僕は隅っこでがたがた震えてます。

帰ってきて
写真とられたんですが、入学時に、それメガネなしだったんですよ。

で、きょうだいが見て一言
「人相悪」
…_| ̄|○

母親帰ってきてみて
「悪い人みたい」
…涙

親父帰ってきて
「人相悪くなったなぁ」
…もうどうにでもしてくれ。

いやたしかに自分で見てもなんだこのぁゃιぃ奴って感じなんですけどね。
元々見られた顔じゃなかったがここまで酷くなっていたとは。
鬱だ。

で、
いろいろ説明受けてる段階で既にガクガクブルブル。
ど う す れ ば い い ん だ 。
よくわからん。頭が悪くなってることを如実に表していますな。
集中力もなくなってるし(元々欠如していた事実からは目を背けるのです)。

あー、30万円弱無駄にしないかとびくびく。
びくびく。

ところで借金がものすごいペースで積み上がってます。
ついでに出資元の金も底をつきました。

ひとことでいえば金がないな。
おやじも大学院の代金払ってるし…

という状況でパーツを買った極悪人、それは僕ですごめんなさい。

あー訂正
訂正。2004年度中ね。今年度中だったらあとちょっとしかないよ!それ無理!絶対無理!

それよかあれです。だれかバイトで雇って下さい。
あと誰かネットワーク技術教えて下さい。
あと誰かプログラミング教えて下さい。
あと誰かUnix系システム構築・管理教えて下さい。

ただで。

殴打音。
うあーうあー。頭パンクしてる。

 ▼ 2004/3/9(tue)

うう
昨日は0時頃に意識がもうろうとしてきてばたりと寝ました。
メッセしながら。

がくり。
最近薬の効き方が変わってきた気がする。

ということで
ちょっとビデオカードを注文。
何枚か。ところで9600SEって64bit幅だったんですねメモリバス。_| ̄|○....涙

そうかも
なかぞー氏が「携帯の仕様に納得がいかないと」いうのでなにかとおもったら、
アドレス帳制限とダイアル制限の掛かり方についてでした。
アドレス帳制限だけをかけると着信履歴は生番号になってしまってアドレス帳を参照して名前に変換してくれなくなってしまい、
ダイアル制限だけをかけるとアドレス帳から「発信」をするとふつうにかけられてしまう。
逆にすべきだ、と。
名前だけ参照して番号を出さないようにして、
アドレス帳からも発信制限をかけるべきという訳なのですが、
端末固有かと思って自分のA1402Sでやってみたら同じ動作してました。
これau端末共通なんじゃないでしょうか?

しかしたしかになんか変だよなこの仕様。
どっちにしろ制限を全くかけてませんが僕。

回避したー
約束してしまった以上行かないとまずいかなぁ…
ということでしょうがないので準備だけ(単に着替えるとも言う)しはじめ、薬を飲んだら、電話。

確認の電話ですよε=ε=ε=(ノ^∇^)ノわ〜い#

そこで出かけていた母親ちょうど帰還。
「何時間かかります?」と聞いたら
「理屈をこねなければ1時間半から2時間。理屈をこねれば10時間かも」(ふざけてます?)
とか言われたので大学生協よれないよ…
あー、やっぱいま断ってみようかなとかおもってたら、
後ろから母親出現。紙を出してくる「さっさと切れ。断れ」
本気です。
「常識のない人間を相手にするな」とか。
…母さん、それを言ってしまってはいけないでしょう。ダメですよわかってても言わずにどうやって切り抜けるかが重要なんだから。

のらりくらりと話していて「やらなきゃだめだよ!」とか言われて、
「理屈ばっかりだと人生損するよ」(よけいなお世話をありがとう)とか言われていたんですが、
そこで母親とうとうぶち切れ。電話強制切断しかけました。
まあこの家にいる限り従わないといけないことになってるので、
それを口実に「やっぱいけません〜」と言って断る。
ああ、口実があると楽だなぁ。
念のため「特商法にて明確に断った後の電話での再勧誘は禁止されていますのでご承知のほどを」と言っておく。
で、まあメールアドレスも知られたので、私用のネタならいいですよとは言っておくが。

まあこれで今日出かける用事が無くなった。よかったよかった。
これで助成金を調べることができる。

で、決めましたよもう。明日自動車学校の申し込みしてこよう。

うがー
今年度の募集、2月中だったよ…
このネタは没だ。

あ、レンサバ決めないと。

 ▼ 2004/3/8(mon)

先週
行き忘れて薬が足りなくなっていたんで病院へ。

…空いてるよ!なんかむちゃくちゃ空いてるよ!
本をちょっと読んだだけで診察を受けられ、薬もらって帰る。学校はいつからとか相変わらずたわいのない話をして。

で、空いているので今度からこの週サイクルに変えることに。
しかし外でないといかんよな。

昨日
旧サーバマシンを、なんかコンポとか無料で引き取るとか言って近くを走ってる業者に引き取ってもらいました。
ただで。
中にはWindows Sever 2003 βがインストールされていたけどまあ大丈夫でしょう。期限付きで動かなくなるはずだし。

ちなみにPentiumIII/1.0BGHzにメモリ256MBマシンだったり。

…うわ石を投げないで下さい。
だって古かったんですよ。もう。なにがって、フォームファクタが。
BabyATケースだったんです。
それにTOMATOのV630E(SiS630)をいれて動かしていたので、
これ以上の発展性はさすがに見込めないのと、
これに匹敵する低速マシンは、
ウチでは親が使うDuron/1GHzマシンと自分が使うNotePCのPentiumIII-M/1.2GHzしかないので。
あ、今はきょうだいの部屋から持ってきたCeleron/566という低速マシンがありますな。こいつも持ち主にどうするのか聞いてみたいですが。
親が使うマシンも電源が五月蠅いので本当は資金的余裕があるときに交換したいんですけどね。
Athlon64あたりに。…だめ?
NotePCはもうしょうがないです。どうしようもないのでそのまま。

しかしウチのPCファームの構成の最初に使い始めたCPUだったんだよなぁ>P3/1.0BGHz
MSIのM/Bつかって。
結構前の話だ…

結局
どうやって顧客を見つけるか、それが問題なんですね。
どうしよう。どうしたらいいんだろうか。
いいモデルを創れないものか。何か情報のやりとりに付随する関係を利用することはできないかなぁ。

不覚
こんな話を書くのもなんですがまあ当事者が見つけたらうわやなやつとでも思って下さいよろしく。

電話かかってきたんですよ電話。勧誘電話。
I○Mが胴元のまあ無料見学と称するもので名高い(悪名高いとも言う)英会話とPC教室のところから。
んでなんか適当に受け答えしてたんですてきとうに。
そしたらなぜか音楽の話になっちゃってそんな話を延々としていて、よっしゃ2時間以上つきあってやったぜ!とか内心思ってたんですけど、
(「理屈っぽい」とか「ちゃんと評価してくれる友達いるの?」とか言われましたよ。友達いると思っていいですよね僕…)
検索してたらその半監禁商法に興味が出てきてしまって、
思わず最後に何気なく言われた見に来ませんかに「はぁ」とか言っちゃったんですよ。
そしたらいきなり時間指定(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)キター。
いきなりかよ。いつでもいいんじゃないのかよ。とつっこみたいところをだまって適当に承諾してみたり。
承諾するなよ。しかも明日か。明日ですか。
いやべつにちょうど同じ駅に用事があるからいいかと。
しかも携帯の番号とか聞かれちゃったよ。そこで答えるなよ僕。
絶対壺とか買わされる奴だぞ僕。

んで母親怒り。そういう関係で他人の火消しに回って面倒を経験してきたので絶対にダメとお怒りでした。

念のため関係法令を確かめはじめ、
特商法と消費者契約法からいくつかピックアップしてそれですべてガードできることを確認。
ついでにいじめネタとして学○クレジットネタを確認。
親に今まで言った英会話学校の値段とか聞いてみたり。
んでネタをメモしておいてとりあえず終了。

後手
redo.co.jpがすでに取得されていることにはじめて気づく。

|||||/( ̄□ ̄;)\||||||| NOッ!!
なんてことだ。

いきなりぶち切れてredo.tkとか取り始める。nano.age.jpに変更しようかな。USO800プレゼンツもそろそろUNiTERAに統合していいかもしれんし。

とりあえずはレンタルサーバを探す。リスク分散の観点から複数箇所におくことを基本にしているため今のとは別のところを基本的に探す。
何カ所か発見。メモしておくが初期費用高すぎ。
あとクララオンラインのVPS、制限多すぎ。
ドメイン関係の制限取っ払ってくれれば今すぐにでも契約したいものだが。

 ▼ 2004/3/7(sun)

あ、
nano tech 2004の招待券をもらった。
いや名刺持ってないし僕。

うわぁあああああ(追い込まれ中
就職にも過剰な期待は
特に目的もなく瓢箪から駒が出る状態で起業しそうになったらどうすればいいですか。さっさと逃げるのが一番ですかやっぱり。

っていうか収益上がらないって!

あうあー
バイトの求人に応募した。
メールが返ってきた。
とりあえず履歴書送ってみよう。

あー、だるい。こまった。いろいろこまった。


あ?免許?…忘れてましたよ。うわぁ、なんか分身が必要だね。

んー
先日級メインマシンの入れ替えをやったときに、
RADEON 8500LEカードのヒートシンクにほこりがたまってたので掃除機で吸い取ったんですが、
そのおかげかファンの軸がずれたみたいで異音がします。
交換した方が良いかなぁ…



気になったので書いてみよう。
Geforce2 MX
savage4 >> GeForceFX 5500(*)
>> savage4
Geforce2 MX
RADEON 9000PRO >> GeForceFX 5700(*)
GeForce2 Ultra >> Geforce4 MX460(*)
RADEON VE >> Millenium G450
RADEON 8500LE >> RADEON 9600SE
Geforce2 MX
Millenium G450 >> GeForceFX 5600ファンレス(*)
savage2000 >> RADEON VE
savage4 >> RADEON 9000PRO
>> RADEON 9200SE
>> Geforce4 MX440SE
>> Savage2000

一応あと必要なのはGeforce 5700と5500でいいのかな。
しかしウチに残るマシンで、さらにメインのマシンになると、
意地で残したG450をのぞけばGeforceとRADEONになってしまうわけだ。
Savage4が残る予定だけど(どっちにしろいつもはVNCつかうから関係ないマシン)…
なんか他の環境の場合が心配になるな。どうだろうか。
まあ他の環境の人に聞けばいいか。
いやほんとは余裕があったらXGI Volari Duo V8 Ultraとか
手を出してみたかったんですけどね?
まだ高いし。というか構造上たぶんすごく安くならないし(あのでかさでは)。いや安くはなってるんだけど。
Xabreはもう先がないし。というかドライバ更新もされていないし。
あと狙い目としては3DLabs Wildcat VP560が。
値段が狙い目。
うーん。
MATROX Perhelia/Perhelia-LXは相変わらず高いままだし。
MATROXはやる気がもう無いと言うことでしょうか。
いやもともとカノプーと一緒でメイン事業じゃないんだけど。
…んー。Perhelia-LXのバルクなら何とかなる値段だな…
一枚くらいは別ドライバでの調子が見たいからなぁ。
まあDirectX9対応が反故にされてるけど良いかなぁ…
…PowerDESKが.NET Framework上でしか動かないというのは知らなかった…
なんだそのアホみたいなドライバは…
高解像度表示が3DLabsは苦手、Matroxは得意。
ファンレスはParhelia-LX P650だけ。
画質もParheliaの方が良いらしい。
(まあG450の画質は高解像度だとはっきり言ってそんなに良いとも思えないんですけど。巷で言われているよりは。SXGAはいいんだけど。UXGAでアラが出始め、QGXAでオーバーシュートやらノイズが見えるようになった)
まあ見送ってしまうのが一番ですかね。全部。



あ、E7210/i875Pマザーは見送り。値段とパフォーマンスを考えて今回は手を出さないことに。
というか他のマザーボードがぶっ壊れたのでそれを交換しないといけない…
あと親父命令によりオーディオインターフェイスを選んでおかないと。
AudioPhile Firewireでいいと思うんだけど。どうだろ。

 ▼ 2004/3/6(sat)

うあ?
ああ、「さよなら妖精」はおすすめですよ。書店じゃなくてbk1購入だったのでどれくらい出回ってるか知りませんが。

バタバタ
カトケンの要望に応えるべく旧メインマシンのアップグレードを図る。
CPU:AthlonXP 1800+→AthlonXP 3000+
MEM:256MB/PC2700→1024MB/PC2700
M/B:ASUS A7S333→A7V600
その他はまだ変更無し。

で、余ったやつを余ったケースに組み込むことにしてと。

OSがWin2kなのでIDEドライバを標準に戻してからシャットダウンしないと入れ替え後起動不能になるので注意。
SiS IDE→標準IDE→VIA IDEと変更する。
念のためAGPミニポートドライバも標準PCI-to-PCIブリッジに戻しておく。
で、入れ替えて再起動→4in1 Driver→3com ethernetドライバと入れる。これで一応メイン群は全部GbEに移行したことになるわけですが。
次は旧SubのWinMe機。しかもHT対応CPUに変更。突っ込み禁止。
これもP4R800V DeluxueなのでGbE(Marvell)。そうするときょうだいの部屋に残すマシンはすべてGbEに。
いい加減ポートが足りなくなってきたからスイッチ買い足さないとまずいが16ポートは安くないし8ポートでもちょっといい機能なのはファン付きで高いし。困り中。
16Port/non-blocking/buffer 512KB以上/L2 Intelligent/Fan Less/\4万以下っていうGbE SW出ないかな。
出ないですね。うう。

で、
一応旧メインマシン環境移行は問題ないようなので、適当に3C940のバッファを広げておく。あとでAFDバッファもいじっておいた方がいいか。まあどっちにしろしばらくしたらOS再インストール計画なのですけどね。
というか現在のHDDが最適化してもやたら遅いのです。S.M.A,R.Tでは問題ない診断のようですが。なので予防策としてHDD換装を4月あたりまでに予定していたり。
今度のマザーからSerialATAが使えるようになったのでインターフェイスをどっちにするか思慮中です。
まあ、
まずはTrue Image7で大容量のHDDに全部コピーして、削れるものを削ったあともう一度スナップショットをとって保存して再インストールと。
しかしTrue Image7、6からのアップグレード版はないのか?
しょうがないからダウンロード版買っちゃうぞ。V2iより安いからいいけどさ。

今日は
何も進んでいない。
進歩がない。

ところで先生!「インターネットルーティングアーキテクチャ ― BGPリソースの詳解」はやっぱり買わないとダメでしょうか。いやBGPって試してみることもできないし(MPLSもそうだけど←これは本買って読んでた)。
こういう運用技術もついでに学べる補助をやるようなアルバイトって無いものですかね。
簡単に見た範囲ではないんですが。そらないだろうけどさ。
ならエンジニアの方はどうやって学んだんでしょう。いや知らないけどさ。

で、
さくらやから入荷の電話があったのでA1402S取りに行ってきました。
値段19800位かと思ってたのですが(機種変だから)、
なんか10800円でした。というか23ヶ月目なのになぜか25ヶ月以上として処理されたんですがいいんですかアレ。
ちなみに色はブルー。

で持ち帰ってきて電源をポチっと。同時に昔より小さくなった箱をあさってみる。…ストラップが付属していないよ! Σ(´D`lll)。

昔茅野市で貰ったストラップもなぜか無くなってるし。
どうしたものか。なにしろマクロレンズをストラップにつけないといけないもので。
これだけはどうにかしてほしかったというか内蔵してほしかったぞマクロモード。

あとやっぱりジョグダイアルが埋め込まれたバージョンになったので、左右ボタンの誤操作がまだ起きてしまいます。
ダイアル押し込んだつもりで右ボタン押しになってる場合が多数。これは個体差かな?

あとStyle-Upパネルは…いらない気が。マクロレンズつけるのに必要なこと以外にメリットが見あたらない。青くなるだけだし。ない方がスマートだし。

しかしアンテナ内蔵はポケットに入れるとき良くなりました。ええ。
あと画面表示はいい。レスポンスもさすがソニエリ。いい。

背面液晶って初めて付いてる機械使うのでわからなかったけど、折りたたみ状態でカメラモードとか可能なんですね。ちょっとビックリ。ふむー。

全体としてはソニエリの名前にこたえるものだと言えると思います。
信者は買い。A1xxxだからって気にしない。ちなみにBREWアプリのTVリモコンで操作するのは結構楽しいです。

んで
デジカメが突然ほしくなったのですが、親父に聞いてみると記録用の安いデジカメをちょっと検討してるという話。スクラップの写真版みたいなものを想定しているらしい。
それならぜひ手ぶれ補正付きの機械を!とプッシュ。
DiMAGE A1をプッシュしてみたが値段であえなく沈没。
いやいまほしい機械なんですよA1。A2は800万画素になっちゃったから。
あと基本的にはメディアはCFかメモリースティックであることが望ましいのです。やむを得ないならSD。xDは困るったら困る。なんであんなもん作ったんだ。しかも採用するな富士写真フイルム!

メモリースティックは単純にノートPCがVAIOだから。
CFは汎用性。というわけです。

 ▼ 2004/3/5(fri)

いやほんとに
技術スキルを誰かただで教えてくれないですかね(だから無理だって

まあやる気のない生徒なので教える側が金貰っていてもぶち切れそうですが。
でもなぁ、なんかねぇ、最近あこがれるというか焦っているというか、アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワと思っているというか、まあつまり焦燥感に駆られはじめてます。うがー。

そこ。自分で絵描きになれとか言うのは却下だ!無理すぎるって。
でもExpression買ったんだけどね。何に使うかは未定。ぉぃ。

うあうあうあどうしようどうしようどうしたもんか。
とりあえず履歴書送ろう。

とりあえず
Cやっておけ、ということでCの本でもぺらぺらめくりはじめる。

もう一冊手にとって…あ、C++だった。最初にcoutの文字が。

もう一冊…Javaだよ…

とかやってる場合ではない。FreeBSD徹底入門でも買いに行こう。

ところで詳しいかた4.xと5.xどっちがはじめるのにいいか解説キボンヌ。

いや手元には5.2しかないんだけど…(そしてその数日後に5.2.1になりやがった…またCD焼かないと)

うむむ
環境を集約していかないとダメだなこれは。
というわけでP4マシンの扱いをどうするかが問題に。
あと電源ユニットがNipron NSPなマシンもどうするか。これ誰かに譲ってしまいましょうかね。


と見回していて、
別の機械を見て、これはワンセットそのままで譲れる…と思ったんですが。
電源が改造版だった…(静音ファンに交換したため常に高温で動作するハイリスク電源)
しまった。
ということで電源交換の手間が増えました。
あああ、旧メインマシンの交換まだやってないよ。


予約
さくらやに電話してA1402Sの入荷が明日と言うことを聞いて一台取り置きしておいてもらう。
やっと3Gなひとになれます。

やば
カトケンとメッセでチャットしていて気づく。
そういえばウチのマシンはビデオカードが貧弱だった。とくに3D。
2D以外の性能は重視しない上、メインは高解像度重視のためカノープスのカードでBNCとか、Milleniumとかで、
あとは表示できればいいと言うわけで1000円のSavage4カードとかだったりして。
それで最近弊害が出てきているくらいですから。
最近のチップセットはAGPで1.5V以下しかサポートしていない(あと標準が4xで2xまでのカードが挿せないやつとか)ので、
古い安いカードが全滅状態だったりというわけでRADEON9200SEとか一、二枚購入しようとしていたぐらいな訳なんですが。
というわけで改めて見渡したらGeforce2 MXが最大勢力、RADEONファミリーが次(最近のやつはこれ)、あとはSavege4と2000。あったはずのカードの内、Savega4(1.5V非対応)、RAGE128はどこかに消滅。
しかしなぜかPCI版のカノプー製RIVA128カードは残っていたり。んー。なぞだ。とりあえずあと二枚くらいはAGP 8X対応に換えて、PCI Expressを待つことにします。
何に換えるかな…安いやつだからまたRADEONですかね。

 ▼ 2004/3/4(thu)

びよーん
アドバイスをもらう。そうか基礎からか。

それが一番苦手なヘタレなんです。

うわぁん。

朝までIMつかってバカな会社計画なんぞをしゃべっていたので自業自得で眠れず。

…車の中で爆睡。
親は道を間違える。なぜ杉並に行ってるのか聞いていいか?
なんとかリカバリ。

そして今日でゴミその他をまとめて車に放り込み、なんとか作業を終える。
やっぱり今日も満杯になった。昨日布団運んでおいて良かったよ…

で、鍵を不動産屋に返して帰る。眠い。眠すぎる。またねる。
目が痛い。閉じようとする意識と戦って痙攣し始める。
やめた。ねる。

ということでまた寝たとさ。

つまり
我々に必要なのは優秀な絵描きということだ!
あとプログラマー(全部じゃねぇか)。

 ▼ 2004/3/3(wed)

あうあうあ
いやぁ、実務で誰か技術教えてくれませんかほんとに。
なんか一つくらいは身につけたくなってきた。
まああれですよ大卒資格も怪しくなってきて焦りがどんどん表面化。

なんかまたいつもの悪癖、手を出しすぎにはまりそうな予感がして困る。

あ、この会社たぶん募集打ち切りだな、ということで次探そう次。ああ面倒くさい。

そして
今日も手伝い。

トヨタ生産方式の大野哲学に基づき、
「見つかるまで探す」を実行しようかと思ったが、頭を使って場所を予測して探す。ビンゴ。
座席の横、斜めに落ち込んでるところに止まっていました。
ハイカ。

ということでハイカ再登場、今日はナビ中に眠らずにすむ。

…そして荷物の大部分を運んでくれるヤマト運輸登場。
おお、いすが入るよ!
と感動してみたり。

…それでも延々とウチの車に荷物を積み込む。
後方視界がやばくなったが、気にしない。
見立てだと明日来てもぎりぎりなので。

と、その前に清掃工場にゴミ持ち込み。捨ててくるのであった。

 ▼ 2004/3/2(tue)

いやまじで
だれかプログラミングとネットワーク技術を教えて下さい≦(._.)≧

いやぁもうCからC++へのトランスポートなんてダメ。
というか思考能力が落ちてる。こんなアルゴリズムも理解できないんじゃだめだめだ。

あといまだに気になってるんですが、なんであんなに10GbEに後ろ向きなISPがあるんですか?あとRR導入してるところあるんですか?教えて先生!


某社は事実上買収され(言葉の定義上では買収になります)、
あいかわらず某社はだめであり、買われた方は血気盛んだけどあいてが…状態であり、
気づいたら某社が実に数年の沈黙を破ってサイトリニューアルをしていたが相変わらずセンスのないデザインであり、


そして僕は手伝いに柏までGO。
で、親が高速(外環道)に乗るときにハイカを出したわけです。
今日はもう3月だというのを忘れて5万円カードを。
予想通りもう使えないんで…ということで分割しますから…
っていって処理をはじめたら、なぜかうまくいかないらしい。
料金所のところを3分以上占拠したまま停車。
それでもうまくいかずに料金所のちょっと先に案内されて止まって待つ羽目に。
待つこと15分。やっとやってきました。3枚に分割された(残金が29000円ぐらいだったから)カードとポケットティッシュとボールペン。

で、この時点で燃料残量ぎりぎり。外環道にはGSがありません。
でまあ、頭の中で柏までの距離と燃費を概算して間に合うだろうと当たりをつけ、親に大丈夫大丈夫といってGO。

川口あたりで残量警告点灯。やばい。が、間に合うはずということで、三郷でも降りずに常磐道へクロスして進入。
100km/hちょいで巡航して流山を無視して柏で降りる。
まだ持っている。OKOK。計算通り。
で、柏でいれました。間に合った。よかったよかった。
いつでもNにいれて路肩に止められるように助手席から見守っておりました。

で、手伝いをして…

帰り。
荷物積み込んだせいで地図が取り出せない状態に。

で、常磐道に乗る。料金所で精算。



外環道の料金所に来たのでハイカを出す……
…あれ?
……あれ?
無い。なぜか無い。あわててばたばたと探すが無い。
とりあえず現金で払って通過。
それでも探す。ない。あきらめて、明日にまわすことに決定。
大泉で降りたあとの道で、迷いました。地図がないから。
なんとか新青梅街道に入って帰りましたが、

おもいっきり遅くなりましたとさ。

 ▼ 2004/3/1(mon)

あー
AthlonMP 2800+二個到着。…値上がりしていました(涙

しかしまだ交換していません。というかPAL8045取り外すのが、
面倒で面倒で。そういえばそろそろファンの交換時期…

丸紅ダイレクト、2月末日で閉鎖 〜価格付け間違え事件で毀誉褒貶を巻き起こす
あれはなんで売っちゃったんだろうな。わからん。
ところで毀誉褒貶が最初読めませんでした。
「これなんて読むんだっけ?」と。
もうだめだめですね。おまえはもう既に死んで「いた」。
ばたり。

そしてだ。なんか困りました。返事が来ません。
また別会社に応募しようかな。
っていうかエントリーに返事が来ないのだけは勘弁してください。
ちゃんと断ってくださいお願いだから。
予定がない僕でも困ることがあるんです…

有能な彼らは気楽な奴ら
うああ、うああ、なんにもすすみません。
マザーボード購入し忘れたし、ビデオカードも選定できていないし、
某社は買収されそうな話題が出てるし。

なんつーかあれです。誰か僕を教育してください。ただで。

ところで
毀誉褒貶は「きよほうへん」ですよ?
「きようほう…何だっけ?」とか思ったのは秘密ですよ?

最近の願いはもはや決まってきた
・誰か僕に教えてください。ただで。
・誰か僕を雇ってください。
毎日書こう(まさに意味のない行為)。

でも気になることっていろいろありますよね。でもでもでも、どれにも手が届いていない状態はまずいですな。
うん。( ゜Д゜)マズー。シンプルに行きたいものです。できないけど。


前(2004/2)<<<<-    ->>>>次(2004/4)

>>追加    >>削除    >>環境設定
日記帳(2) v1.03.00 エース
sourceはv1.02.00改(kobagen)